![]() |
![]() |
一昨年、肛門周囲膿瘍を患い一度寛解したのですが、やはり痔ろうになってしまい手術をすることになりました。
ここのところおしりが常に湿っており、山の中でも人のいないところで、体液をウェットティッシュで拭き取る機会が多かったので、まあそうだろうなというところです。
手術は言われてたとおり腰椎麻酔が切れてからが痛いです。
22日には退院予定で、正月明けから活動予定でしたが、出血もあるので、職場復帰も怪しいです。
これでは山梨百名山もしばらくお休みです。
初めての入院でわからないことだらけですが、山行に行くとつもりで色々持ってきました。
WORKMAN ライトスリッポン
かかとが踏めるのでお尻が痛くても脱ぎ履きが楽ちんです。移動距離が長いときはかかとを立てます。
エバニューのチタンマグカップ
シングルマグです。程々に冷めやすくて良いです。
KINTOテルモス
こちらは魔法瓶のため全く冷めないです。ほうじ茶を入れておきます。
延長ケーブルも持って行った方がいいですよ。
コメントありがとうございます!
3mのUSB-Cケーブルでなんとかがんばっています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する