![]() |
![]() |
![]() |
小学校では珍しい(?)秋休みがあります
10〜12日の3連休に合わせて14〜15日も休みの5連休
そこで、天気も良い事から日光に紅葉見物に出かけました
先ず、明智平のロープウエィに乗車して展望台へ
ここは、中禅寺湖・男体山・華厳の滝が3点セットで一望できる
日光で唯一の場所になっています
周辺の紅葉と相まって素晴らしい景色で観光客も歓声!
その後車で移動して半月峠の展望台へ
ここは私が一押しの展望スポットです
持参の弁当を広げランチと景色を楽しみました

中禅寺湖周辺は、あと数日で紅葉最盛期を迎えそうな印象でした
龍頭の滝へも行きたかったが、予想以上の渋滞で断念

それでも孫の「秋休み」に付き合って思わぬ紅葉狩り
わがまま様や娘(孫の母)もすっかり楽しい時間を過ごせました
写真No1 RWで登った展望台から日光名所3点セット
写真No2 持参の弁当でランチ (7歳と4歳の孫)
写真No3 半月山展望台からの絶景
中央の山は日光白根山、右に戦場ヶ原も
BOKUTYANNさん、こんばんは♫♬
お孫さんたちとの紅葉狩りいいですね
今年は天候が不順のためか、どこの紅葉も発色がいまいちのような気がします。
特に赤の色が出てないような・・・
今年の日光の紅葉の発色はどうでしょうか?
hana_solaさん 今晩は
先月末の那須は最高の紅葉で、真っ赤に燃えました
日光のいろは坂上部はもともと赤は少な目で・・・
紅葉も色とりどりの錦繍を楽しむ感覚が強いですネ
時期的には中禅寺湖畔辺りやいろは坂はもう数日後がピークと思われます
日光で真っ赤に染まるのはやはり二社一寺の周辺で
輪王寺の逍遥園(庭園)や山門前の紅葉が真っ赤に染まります
それと、東照宮の参道散策が、赤い色のお薦めスポット
この辺は例年外れは無い様な気がします
この辺りまで紅葉が下がるのは10月下旬〜11月初めが例年の傾向です
今年の時期がどうなるかは今の所不明ですが・・・
ただ、この辺だと全く登山では無く観光になっちゃいますヨネ(^_-)-☆
BOKUTYANN さん、早速のお返事ありがとうございました。
栃木は、例年どおりの美しさなのですねっ
日光市内だと、確かに観光になっちゃいますねぇ。。。
それはそれで素敵なのですけど
中禅寺湖周辺は、今週末狙えそうですねっ
私は、膝が痛いので、湖畔散策もいいなぁ・・・
hana_solaさん 膝痛ですか?
やはり甲斐駒黒戸尾根を制覇した後遺症でしょうか?
あそこだけはまだ私はチャレンジの意欲が沸いて来ません
もし、湖畔散策に出かける様ならば
半月山峠の展望台だけは車で登って
見逃さない事をお勧めします
感動の絶景が待っていますヨ!
「わがまま様や娘(孫の母)もすっかり楽しい時間を過ごせました」じゃなくて、BOKUTYANNさんが楽しんだんでしょ
おいらにはそう読み取れますけど
2枚目のお写真、マトリックス リローデッドみたいなサングラス!、威風堂々の右手の串刺し、う〜ん子供とは思えないその風体、なんか頼もしいです。将来が楽しみですね!
こりゃ〜ぁBOKUTYANNさん越えるストーカーになるかも(@_@)”ないない(*^_^*)”
sakurasakuさん まあそれはそうなんですが・・・
あくまでも私は下僕の身分なので
己が楽しむよりは、皆様へのご奉仕が最優先と言う事で
皆様の歓びが我が喜びで御座います
ナンテ、カッコつけすぎでしょうか?
グラサンの7歳児は独特の個性を持っていて面白いですヨ
甘いものよりはしょっぱいせんべいが好き
今はキムチでご飯を食べるのにハマってると言う
子供離れした「超オヤジ」な子供です
お弁当持って お孫さんと ほっこりハイキング 。。。
イイですね〜
そっかぁ〜 唐揚げ 3つも食べたのかぁ〜。。。
おばちゃんにも 一つ分けてちょうだいな^ ^
。。。写真を見ながら お話ししちゃいました。
日光紅葉も 日1日と 色濃くなって来ましたね。
今週は お天気も良さげですし にぎわうんでしょうね
山 川 滝 湖 湿原 温泉 文化 全部揃っている 日本屈指の観光地 ですものね 。いつの時期 訪れても 楽しめますね^ ^
gomayamaさん 今晩は
孫のお話相手になって頂いて有り難うございます
実は二日前に4歳になったばかりなので
年齢を聞くとまだ、指が三本なんですヨ
バイタリティーに満ち溢れた娘で
食欲はお兄ちゃんの倍くらい旺盛です
思いついた様に出かけた日光ですが
確かに色々揃っていて、いつでも楽しめますネ
ボクさん
毎度っす!
7歳グラサンの超早熟のお孫さん、凄みすらありますね(笑) 将来、愚連隊に入らないことを祈ってます。愚連隊って分かる人、50歳以上ですけどね。
彼、まさか小学校にグラサンで通ってませんよね?
明智平、いいですよね、両親が健在の頃、三人でドライブに行ったことが。10年ちょい前ですが。その後、丸沼の春スキーや、奥白根山登山などで何回も通過していますが、トイレ以外では寄っていません。華厳の滝、水量はどうですか?
・・って、な、何ですか、この絶景は!
半月峠?知りませんでした。絵葉書の盗用ではないですよね。
日記だけでは惜しいぐらいでしたね。
ツカさん知ってますとも、愚連隊
私も50過ぎてますからね
半月峠はとても景色が綺麗な所ですが人は少ないです
プロ写真家がよく撮りに来てますよ
私以外にもナンテね
今から燕岳に向かって自宅を出る所です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する