![]() |
![]() |
![]() |

最近ヤマレコ日記でsakurasaku64さんやteru-3さんが鳥撮り日記を書かれています。
他にも何件か野鳥撮影レコを見かけた記憶があります
先月購入した

真岡市「井頭公園」に車で出かけてみました
実は、カメラ購入後二度目の訪問です
山での私は「花専科」ですが、この時期花もないので・・・
以前の

新カメラのフォーカススピードの速さにはビックリしています


流石に「カワセミのダイブ」をGETするテクはまだありませんが
早く慣れて狙い通りの写真が取れる様になりたいものです
勿論、鳥撮りの方向には向く積りは無くて
山での花や景色を思い通り撮ってみたいがための練習ですが
写真1 飛んでる鳥は今迄はムリでしたが・・・
写真2 鳥の表情が何ともいいカンジでした
写真3 カワセミ(今のレンズでは限界がありトリミングして拡大してます)
こんばんわ!
いいぞいいぞ〜ぉ!
鳥レコ最高です
先日おいら井頭公園に行って思ったんだけど、人それぞれじゃないけれど、野鳥もそれぞれで、着飾る姿がたくさんあって素敵ですね!
お花も表情が一つ一つ違うように野鳥もまた違う表情があって面白いです。
お写真、ピントもきちんとあっていて、見ていて気持ちいですね!できればもっとたくさんのお写真を見たかったな。
自分記録用としてヤマレコアップしてくれないかな〜ぁ!なんちゃって
トリミングしてるなんて言わなくても・・・!
プロカメラマンでもトリミングはいっぱいしてますよ
画像の現像もテクニックの一つですから〜ぁ!
また楽しませくださいね(@^^)/~~~
sakurasakuさん 今晩は
鳥撮りは昨今のヤマレコのトレンドかも・・・
私はあくまでも新カメラに慣れるための練習がメインです
でも井頭公園っていい所ですヨネ!
リスも見かけるらしいですし、夏には素晴らしいバラ園も
カメラ散歩にはうってつけかも知れません
しかも、我家から車で15分弱ですから
鬼怒川を見下ろす飛山城址公園と共に今やマイブーム!
でもさくらさん!鳥レコ最高なんてフェイントかけて・・
チャッカリ那須の冬山を楽しんでるんだもんな
これからじっくり見せて貰います
BOKUTYANNさん、こんばんは!
鳥レコ参戦ですか?
2枚目の写真、凄くいい表情を捉えてますね
私もヤマレコ常連者様の鳥写真に引きつけられ始めた
まだまだ里山や公園での練習段階ですが、山での楽しみが増えましたね〜
「鳥専科」、「花専科」、次のヤマレコも楽しみにしてますよ〜〜〜
teru-3さん こんばんは
鳥レコ参戦と言うよりも・・・
カメラ散歩の被写体がたまたま野鳥になった訳で
花の名前ならかなり自信あるんだけど
鳥なんて「関取」と「借金トリ」位しか知らないし
でも花じゃなくても、いいカンジに撮れたりすると
ちょっと嬉しいもんですネ!
被写体無制限で写真撮りを楽しもうと思います
我が家も最近 とりとりぃ〜にはまっている最中です。
近くの公園を散歩の途中 見かけた カワセミがきっかけでした。お初カワセミ遭遇。。。
追っかけは 得意分野なので 朝に 夕に 何回か通っているうちに 翡翠色の 小さな生き物を撮影できて 大興奮。。。ボケボケですけれど。。。そうすると もっと綺麗に 撮りたいなぁ〜と意欲が 湧いてきました。
私のカメラも フォーカススピードが遅くて ボワ〜ん ボワ〜ん と合わせている最中に 鳥が何処か行ってしまいます^ ^ それと手ぶれ。。。なかなかまともに 撮れませんが 根気よく 練習 しましょう^ ^
近くの 池や公園や 湿地帯など 旦那さんに 頼ることなく 時間が空いたら 散歩がてら ブラっと出かけられる って所が いいかも。。。
お花もそろそろ 撮りに行きたいなぁ〜セツブンソウ 咲いたかなぁ〜
gomayamaさん 知ってますヨ!
最近カワセミのストーカーをやってるって
今迄私は動かない花や風景専門だったので
フォーカスが遅いと言う意味をよく理解してませんでしたが
新カメラで飛んでる鳥を一瞬で捕獲できた時は感動でした
お手持ちのカメラに連写機能があったらお試しを・・・
とりとりには、時々思いがけぬ効果を生んだりしますヨ!
節分草は私も気になってしかたないですぅ〜〜
BOKUTYANNさん、こんにちは。
新しいカメラで野鳥撮影ですね!
イキイキした写真が見事です。やはり、センスが違いますね。新しいカメラでますますステキな山歩きになりそうな予感がします。期待してますね!
nksanさん お恥ずかしい(ーー;)
今は新しいおもちゃを買ってもらった子供と同じです
あれこれ弄り回してはあ〜でもないこ〜でもないと・・・
花があれば何はさておいても花の撮影に行くんですが
生憎手近なところに花が無いのでとりあえず「とりとり」に
撮影センスはありませんよ!!
下手な鉄砲をとにかく沢山発砲してみるだけですが
動く鳥をうまく撮れたら、動かぬ花撮影にも盤石になるでしょうか?
nksanさん情報で「星野の里」節分草咲き出したとの事
早速行きたくてうずうずしてきました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する