![]() |
![]() |
![]() |

思い返せば2014年8月末「赤い靴」を買ったと日記に書きました
その時は3年前に買った靴底がすり減って・・・と
今回は更にその期間が短縮して2年間で滑り始めました
靴底は同じ「vibram」の同じパターンのものなので
いかにこの2年間「山狂い」していたかが、証拠立てられましたネ

今回は全く同じ靴を買うつもりでいた所すでにメーカー在庫切れ
仕方なく同メーカーの別タイプにしました
これも「赤」は人気らしく在庫なし、やむなくこの色にしました
靴底も全く同じパターンのもの(このパターンがお気に入りです

歳が歳だけに、いつまで山を歩けるのか? 全く保証はありません

今回の相棒が私にどんな山のシーンをもたらしてくれるのか?
我が事ながら、少し興味深いかも・・・

まさか1年で靴底をすり減らしてしまうなんて事はないと思うけど
そうなったら、それはそれで「快挙」のご褒美に次なる一足を
天気が悪くて山に行けない日は
つい妄想ばかりが頭に浮かんでしまいます

BOKUTYANNさん、こんにちは。
新しい登山靴をゲットすると、早速試し履きしてみたくなりますね。2年で買い替えとは
nksanさん こんばんは
2年で靴底がすり減るとは
自分でも少し早すぎな気がします
しかし、山行回数はともかくとして
確かにこの2年は長く歩く様になりました
それまでに比べて一日当たりの行動距離が
多分かなり伸びていますネ!
相変わらず早くは歩けないんですが・・・
持久力だけはこの年齢になっても少し進歩したかな?
いつも思っている事なんですが
もう何があってもおかしくない年齢
※友人にも病気や体調不良を抱える人が多くなってます
なので、今は我慢せずに行ける時に行っちゃおうって
わがまま様に逆にわがままを言ってます
今度の25〜28日の予報が良ければ
北アルプスに行こうと思ってますが
おそらく今季最後のチャンスが訪れるかどうか?
気がもめる今日この頃です
こんばんは(^^)
イイですね、新しい青い靴〜
実は私も先日新しい靴を買って、前々回からの山行で履いてます
BOKUTYANNさんと同様、買い替えの期間が前回より早くなりました。
お互い、それだけ「山狂い」だったということですね〜
25日から北アルプスですか
実は我が家も25日からお山行きなんです。
憧れの雲ノ平へと思ってるんですけど、お天気がどうだか…
一緒に好天をお祈りましょ〜
kiiro-inkoさん こんばんは
雲の平は長年憧れている所です
今までは私には縁遠い場所だと感じてましたが
今年双六小屋まで行って少し身近に感じ始めました
来シーズンは裏銀座に入り浸る積りなので
更に靴底が減ってしまうかも・・・
25日にtsukaonが薬師岳に行くかもとの情報が・・
私たちは大キレット経由の槍穂縦走を予定したます
少しビビりながらですけど
夢は大きく!
青いお靴、おめでとうございます!
たった2年で山靴を履きかえるなんで、たくさん歩かれている証拠、きっと履き潰された山靴も喜んでいることでしょう
お山の数だけ、靴底は減っていきますが、反比例してお山への思い出は厚み増していきます
今度も北アですか。どんどんバージョンアップしていくお山歩き、素晴らしいです。kiiro-inkoさんもまた、どんどんとレベルアップしていますね!お二方とも、どんどん上に行っちゃって、おいらなんて、もうとりつく島ももありません
新たな相棒とともに、素晴らしきお山でありますよに
次なるレコも楽しみにしております(@^^)/~~~
sakurasaku64さん コメントを有難うございます
今回は靴底の減りが早いナァ〜って自分でもビックリ
何しろ山遊びがしたい「年頃」なもんで・・
始めた頃は、わずか40分位の登りが困難な私でしたが
約八年、登山靴も随分沢山「成仏」させてしまいました
バージョンアップはしてないと思いますが
山への思い入れだけは更なる高みに向かっちゃってます
いつまでも登山靴と仲良しでいられます様に
BOKUさん、今頃は槍を眺めながら登っている頃でしょうか?
今日はやっと爽やかに晴れました☀
青い靴イイですね🎵デビューに相応しい山行になりそうですね✌
レコ楽しみにしてます( v^-゜)♪
ひよこさん コメ返遅くなりました<m(__)m>
実はこの「青い靴」のデビュー戦を実施してまして・・・
9/26〜9/28 槍穂縦走を敢行していた次第です
9/29は仕事の為返事できずでした
9/30の本日ただいまレコを作成中でございます
お断りもなしにひよこさんの「しょば」を荒らしました
結果はWebで・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する