![]() |
![]() |
![]() |
長々し夜を 一人かも寝む
(by小倉百人一首 柿本人麻呂)
切ない歌ですナ!

本日、高原山塊の周辺で花探訪をしてきました
最初の訪問地の「尚仁沢湧水」で写真撮影中に
急に足元でガサゴソと動くものが・・・\(◎o◎)/!
そこにいたのはなんと「やまどり」
初めて見ました



最初はキジかと思いましたが、そばにいた鳥に詳しいお方が
「やまどり」ですね!
全く警戒心のない鳥ですぐ横で写真撮り放題
それどころか、私が動くと寄り添うように横についてきます

周りにいた方々も一気に集まって時ならぬ撮影会に
人麻呂の歌にある様に「長々しい尾」がとても魅力的でした
仕事の関係でレコは月曜の予定なのでCMを兼ねて日記に
メインはシロヤシオ開花状況のチェックでしたが
今年はかなり遅れているのか?外れ年なのか?
咲いている木は、極々稀でした
写真1 やまどり




写真2 水辺に咲くコンロンソウ
写真3 「シャー」撮影練習

しゃ〜ですね。いいですね〜ぇ、やまどりですか〜ぁ、山撮りですね
いやいや山盗りですか〜ぁ。あは〜なんのこっちゃ〜ぁ
って、やまどりってこんなに人懐っこいんでしたっけ
おいらは何時も逃げられていますよ!ってかおいらが気が付く前にやまどりさんはいきなり飛んで逃げていきますけど
今年は、シロヤシオもそうですが、ヤマさんもミツバさんも、なんかしょぼいですね!
う〜ん、番宣なる日記でしたか〜ぁ(*ノω<*) アチャー。おいらまんまと引っかかりました〜ぁ
でもレコ楽しみだす(@^^)/~~~
sakuraakuさん 「超快足」でコメ有難うございます
感謝を込めて「速攻」コメ返を・・・
もしかしたらsaku殿と偶然の出会いがあるかも
なんて思いながら歩いていました
本日の尚仁沢はマイクロバスをはじめとして
(敬老撮影グループ)
子供の団体様などなど駐車場満杯の大盛況でした
先行して写真撮影に余念がない私の所に思わぬ訪問者
JKモードの私がメス鳥にでも見えたのかな?
ず〜〜っと横に付きまとわれました
その様子を見た敬老撮影隊が皆さん集まって
やまどりをモデルにサプライズ撮影会になりました
ツツジはここ数年で一番不作かもしれませんが
素晴らしいシロヤシオを数本見かけたので満足できました
レコ待っててね(番宣、大成功ダワ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する