ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> miuraj2さんのHP > 日記
日記
miuraj2
@miuraj2
7
フォロー
3
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
miuraj2さんを
ブロック
しますか?
miuraj2さん(@miuraj2)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
miuraj2さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、miuraj2さん(@miuraj2)の情報が表示されなくなります。
miuraj2さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
miuraj2さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
miuraj2さんの
ブロック
を解除しますか?
miuraj2さん(@miuraj2)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
miuraj2さん(@miuraj2)のミュートを解除します。
カテゴリー「会津」の日記リスト
全体に公開
2013年 08月 31日 17:06
会津
自転車で猪苗代一周
今週は飯豊山に行く予定でしたが、天気が思わしくないので来週に延期した。 天気も良いので、会津若松から背あぶり高原を越えて、猪苗代湖南から一周することにした。 湖南は岸辺も綺麗で泳いでいる人も多かった。 明日天気なら、およぎにでも行こう
磐梯山山頂付近はやっぱり温帯低
2
続きを読む
2013年 08月 18日 14:21
会津
飯豊山登山口の確認
今日は、今週に行く飯豊山の登山口を確認しました。 確かに、いいでの湯から北側1kmの川合方面の途中から 通行止めのため歩いて行ってみると 道路が崩落していて、人がやっと歩けるだけしか道がありませんでした。 今年中に開通する事はないそうです。 弥平四郎登⼭を確認したところ、
7
続きを読む
2013年 06月 02日 21:18
会津
東北六魂祭 鳥肌もの
今日、東北六魂祭(とうほくろっこんさい)に行って来ました。 東北六魂祭とは東北6県の各県庁所在地の代表的な6つの夏祭りを一同に集めた祭りです。 青森ねぶた祭、秋田竿燈まつりなどが一つの会場で見る事ができました。 秋田竿燈を上げ、バランスを取る妙技。 小さいながらも囃子とハネトが渾然一体と
10
2
続きを読む
2013年 05月 19日 19:03
会津
喜多方山都町宮古 懐石そば
今日は会社の同僚と 山都町宮古の蕎麦懐石をいただきにいきました。 向かう途中には、飯豊連峰が目の前で、会津若松から向かう景色の 田園風景も最高の景色でした。 今日は、懐石そば「かわまえ」でCコース2,625円をいただきました。 会津の郷土料理の「こづゆ」「にしんの山椒付」など7品と そ
3
続きを読む
2013年 04月 21日 08:36
会津
会津若松、鶴ヶ城の花見と地酒
昨日は、同僚と会津若松鶴ヶ城で
。 さすがに「八重の桜」効果か大勢の観光客が花見をしていた。 会津若松は地酒が美味しい。なるべく東京に出荷していない地酒を飲んでいる。「会津娘」は売り切れでお酒屋さんに進められた「辰泉」
を飲んでみた。これも
14
続きを読む
2013年 04月 17日 20:13
会津
会津若松、鶴ヶ城の桜
会津若松はやっと桜が咲き始めました。
今週は、鶴ヶ城で桜祭り http://www.aizukanko.com/event/100/ 今はライトアップされてとても綺麗でした。 http://www.aizukanko.com/event/102/ また、明日来よう! [[pu
5
続きを読む
2013年 04月 13日 23:34
会津
猪苗代湖からの会津磐梯山
今日は、同僚と喜多方の「まこと食堂」でチャーシュー麺大盛り1,000円を20分並んで食べて来ました。関東の人間には少ししょっぱい気がしました。 喜多方から裏磐梯を通り、雪景色を見ながら猪苗代湖に向かいました。 今日は午後から天気から快晴で、湖畔から磐梯山が綺麗に見えました。 来月には、磐梯山登
6
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山(2)
登山用品(7)
散歩(4)
家族(1)
会津(7)
東北遠征(5)
未分類(1)
訪問者数
12905人 / 日記全体
最近の日記
2016 飯能市金刀比羅神社の初日の出
北アルプス縦走20日間
折り畳み式 ソーラーパネルチャージャーを購入
富士山八号目
Garmin eTrex 20を試しに自転車で白谷沢登山口に
Garmin eTrex 20を買った
シューズを購入 MEINDL SKYE GTX
最近のコメント
RE: 折り畳み式 ソーラーパネルチャー
miuraj2 [07/19 22:06]
RE: 折り畳み式 ソーラーパネルチャー
ringo-ya [07/19 17:15]
RE: Garmin eTrex 20を
miuraj2 [07/19 21:46]
各月の日記
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01