|
![]() |
![]() |
あ〜これはマフラーに穴が開いた音。
というわけで、ディーラーに持っていったらやっぱりサイレンサーとのつなぎ目部分が腐食して外れていた。
が、既に17年半も乗っている車。古すぎてもう国内にパーツがなく、もし本国にあったとしても早くてもひと月以上はかかるとのこと。
修理しても他が壊れればまた同じことになるし、結局修理はあきらめて、次の車を探すことにした。
17年半、よく持ちました。お疲れさまでした。
ということで、18年振りに車の買い替え。
次もプジョーにしたかったところだけど、今どきの車は高い!
新型208とか気になっていたのだけれど、一番下のグレードのStyleがラインナップにない!(本国にはあるのに...)
まあ、最近は車に乗る頻度もずいぶん少なくなっているし、こだわる必要はないかな、ということで、プジョーは諦めた。
で、選んだのはお手頃価格のスズキのスイフト。
少しだけこだわって、今や絶滅危惧種のMTで。
9末に決定してひと月半ほど、本日ようやく新しい車を受け取ってきました。
まだ渋滞の中でしか走ってないけど、意外と違和感なく乗れていい感じ。
まだクラッチの繋ぎに慣れず、時々エンストするけど...
そのうち高速道路も走っておかないといけないし、久々に車で山行にしようかな〜と行き先を検討中。
(写真1) 1台目 PEUGEOT 306 Style(MT) 1997〜2002
(写真2) 2台目 PEUGEOT 307 Style(MT) 2003〜2020
(写真3) 3台目 SUZUKI SWIFT RS(MT) 2020〜
プジョーが無いのは残念だけど、新車良いね‼️
ご無沙汰してます。
車がひとまわり小さくなったので、昔みたいに5人乗ってとかは無理かもしれませんね〜
でも、スイフトなかなかいいですよ〜
車重が軽いせいか、加速感が307より断然いいです。
でもまだ高速乗ってないので、良し悪しはこれからですね。
新車!赤ライン付きのグリルのRSいいですね。
クルコンとか今までなかった装備もついてるのかな。
お久しぶりです。
中にも赤いラインを入れました。
https://photos.app.goo.gl/eGCKvt7jedfUjizCA
何やら得体の知れないスイッチがいっぱい付いているので説明書とにらめっこしてます。
マニュアル車なのにクルーズコントロールが付いてます。
高速だけで使える機能みたいなのでまだ使ってないけど、いったいどう動くのやら。
私から見ればお若いのに18年も車を変え買えないのは素晴らしいです。
しかもすべてMT。
正しい車ライフです。
はじめして。
コメントありがとうございます。
18年も替えなかったのは、コダワリが強かったせいで代わりの車が見つからず、ずるずると機会を逃しているうちに車が壊れてしまった、といった感じでした。
まあ、コダワリを捨てるいい機会だったと思っています。
MTにはコダワリが残ってますが...
今や9割以上がAT/CVTなのだそうで、ちょっと時代遅れかな〜と思いつつ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する