|
【ユニクロ プレミアムダウンライトジャケット】4,990円
去年ものなのか、ちょっと安くなっていました。
今年の春先から欲しいと思ってたけど売り切れで買えなかったので、
早速買っちゃいました。
日帰りでも着替えとフリースを詰め込んでいるので、この軽量・コンパクトさはありがたいですね。暖かさは・・・10月末のテン泊で実感できるかな。
【THE NORTH FACE W TELLUS 28】13,965円
今まで使っていたザックが35L。なんで、28Lを買ったのか・・・
実は今までのザックが自分に合っていなかった!ということに気が付いたからです

腰に合わせて背負っていたのですが、仏生池小屋のご主人に「この方がいいよ」と直していただくと、、、ベルトが腰に来ないじゃん

つまり、合っていないってことですよね。
まあ、今年からテントセットも増えて無理無理詰め込んでいたので、これを機に、日帰り用とお泊り用と用意しようかと。。。取り敢えず、これ。
ネットで安いのもありましたが、今回はちゃんとお店で背負ってみて決めました。やっぱり、背負い心地ってそれぞれなんですね〜(当たり前ですが

いや、お金がないので10月末は28Lにテントセット詰め込んでみます

入るかな〜。
私も昨年、ユニクロのライトダウンを山用に購入しました。真冬の低山歩きの際の非常用としてでしたが、幸いなことに一度も使ったことがありません。
今年はソフトシェル(フェニックス)をアウトレットで中間着として購入し、ハードシェル(ミレーの旧モデル:クウジャケット)も追加購入。積雪期の山は無理ですが冬の低山なら十分いけそうです。
でも・・・ダウンはスタッフバッグから一度も出してないかも・・・やばっ!
それとバックパックはミレーの40リットルを使ってます。(日帰りオンリーですが・・・(汗))
air 4224さん はじめまして。コメントありがとうございます。
真冬の低山で出番なしでしたか。
私は寒がりな方なので、春先や晩秋でも休憩時にはフリース&レインウエアが必要となることもあるので、出し入れの頻度は多そうです(笑)
日帰りで40Lですか・・・ザックのデザインの問題でしょうか?
35Lに日帰りの荷物だけだと、頑張ってコンパクトにしてもなんだか不恰好になってました。単に下手なだけ?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する