ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kenmapapa
さんのHP >
日記
2013年01月21日 14:35
未分類
全体に公開
金勝アルプス トレッキング
ツアー登山でしたが 行って来ました。
風は吹いていましたが 雨も降らず 雪も降らず
ただ 天気としては ・・・
地元の日といわく 雪が積もることは 殆ど無い山
それが 稜線の分岐から 竜王山まで 圧雪された雪
アイゼンは 必要ないが やはり すべる
総歩行距離も 平面距離で 12Km 近く 岩場あり
ザレ場あり 雪道あり 奇岩あり
いろいろと 楽しませていただきました。
1月1日以来の 山歩きのため
良い運動になりました。
2012-12-10 ツアー登山にて 山峰山に 行っ
2013-05-27 取立山-大滝コース
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:296人
金勝アルプス トレッキング
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 金勝アルプス トレッキング
kenmapapaさん、こんばんは。
〇鉄バスのツア−の方ですね。
稜線で私はツア−の後方を暫く歩いていました。
事前に栗〇市に問い合わせた所、積雪は無いとの返事だったそうですが、信州等とは異なり、山頂まで登って確認は多分しないのでは(ライブカメラも設置していませんので・・)
春から秋の金勝アルプスも良いと思いますので、また来てください。
2013/1/21 18:25
kenmapapa
RE: 金勝アルプス トレッキング
nonkibouさん こんばんわ
そのとうり ○鉄バスの ツアーです。
18日のレコで 7Kmくらい離れた場所で
降雪情報を得ていたので
多分 雪は あるだろうと 覚悟して
参加しましたが 思っていたより 少なく
気持ちの良い トレッキングになりました。
○鉄では 何回か 計画されている
コースでしたが
トレッキングツアーは
今回 初めてのため 参加しました。
普段 単独が 多いので
たまに ツアーに 参加すると
いろんな 情報が 入り
次回は どこに行こうか 新たな計画を 立てれます。
又 季節を 変えて お邪魔したいと思います。
2013/1/21 20:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kenmapapa
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(25)
訪問者数
9133人 / 日記全体
最近の日記
今年の冬は ・・・ 雪山を 眺めて楽しむか
ピッチが上がらず 大樽小屋まで
百名山を体力別に分類
週末 また 天気が崩れるみたいだ
近々 山に 復帰します。
山頂は 遠かった
土曜日と日曜日では 雲泥の差
最近のコメント
RE: 週末 また 天気が崩れるみたいだ
kenmapapa [07/31 21:11]
RE: 週末 また 天気が崩れるみたいだ
ダン之助 [07/31 17:31]
RE: 近々 山に 復帰します。
kenmapapa [06/30 19:16]
各月の日記
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
kenmapapaさん、こんばんは。
〇鉄バスのツア−の方ですね。
稜線で私はツア−の後方を暫く歩いていました。
事前に栗〇市に問い合わせた所、積雪は無いとの返事だったそうですが、信州等とは異なり、山頂まで登って確認は多分しないのでは(ライブカメラも設置していませんので・・)
春から秋の金勝アルプスも良いと思いますので、また来てください。
nonkibouさん こんばんわ
そのとうり ○鉄バスの ツアーです。
18日のレコで 7Kmくらい離れた場所で
降雪情報を得ていたので
多分 雪は あるだろうと 覚悟して
参加しましたが 思っていたより 少なく
気持ちの良い トレッキングになりました。
○鉄では 何回か 計画されている
コースでしたが
トレッキングツアーは
今回 初めてのため 参加しました。
普段 単独が 多いので
たまに ツアーに 参加すると
いろんな 情報が 入り
次回は どこに行こうか 新たな計画を 立てれます。
又 季節を 変えて お邪魔したいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する