ヤマレコ20周年ということで、自分も何かしら書こうと思います。
自分がヤマレコの存在を知ったのは何時だったかは記憶にありませんが、本格的にアルプスに登るようになった2009〜2010年頃だと思います。
それまでは伊吹山などの近所の登山がほとんどで、せいぜい富士山、御嶽山ぐらいの山行だったので、山行記録をネットで調べる必要がなかったからです。
最初は特にユーザー登録もせずに、自分が登る予定の山の記録を見てましたが、閲覧がユーザー限定になっている記録もありましたので、ユーザー登録をしました。最初は本名由来の名前で登録してましたが、のちに今の名前にしました。
由来はボーイスカウト時代に後輩から付けられたあだ名です。お菓子のポリンキーの袋を拾ってきたことからポリンキー隊長と呼ばれていました。
ユーザー登録してもレコは一切書いてませんでしたが、書くきっかけとなったのは、2018〜2019年に実施した1回目のキリマンジャロ登山でした。
初の海外登山で入念な準備とトレーニングを行い、現地でも毎日の出来事をメモとして残してました。
この登山は記録としても残したいということで、キリマンジャロ登山を初めて山行記録として残しました。
それから、トレーニング目的で登る近所の山を除き、登山の後はヤマレコに記録として残すようになった次第です。
でも、自分の記録は参考になるかというと、そうは思いません。コースタイムが標準と全然違うので‥
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する