![]() |
![]() |
![]() |
山行回数6、山行日数9
育児休暇の後、5月から仕事復帰。山は5月は車内で順番に息子の面倒を見ながらクライミングジムへ。車内が暑くなりどうしようもなくなってきた6月から沢登りを再開した。普段の運動量、バリエーション感覚が心配なので十分に余裕を持ったところを選んで遡行した。難易度の高いルートは、パートナー探しも大変だと思った。ドタキャンもあるし、フォローする余裕も少ない。とは言え無理はしたくないので、毎シーズン足慣らしから始めて、自信がつけば本番という流れは崩さない方がよい。
シーズン最後にとても面白いYoutube動画を見つけた。遡行図の描き方。遡行図はその時の渓の様子を1枚絵で記録するための~からとはじまって、これは良いと思った。自分は旅行の延長で沢に行くので、1枚でその時の思い出を記録できるのは素晴らしい。
6/21 巳ノ戸谷
7/6 笹ノ沢
7/27 白矢ノ沢
8/15-16 栗原川
8/23-24 実川硫黄沢
9/6 赤抜沢左俣
写真1 硫黄沢での綺麗な岩魚
写真2 栗原川 不動滝
写真3 赤抜沢
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する