ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
koufax
さんのHP >
日記
2015年03月13日 14:18
未分類
全体に公開
手術、終わりました!
本日の午前中に、無事、右足のプレート除去手術、終わりました!
痛みはたいしたことないだろうと、思ってましたが、ジンジン痛みが襲ってきます。
いま、痛み止めを飲んで、ベッドで休んでます。
暇だなー
今週は、皆様の素敵なレコ、楽しませていただきます!
2015-03-07 HAKUB47
2015-06-15 買ってしまった!(^ω^)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:658人
手術、終わりました!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
minoki
RE: 手術、終わりました!
はじめまして。
ブルーのプレートとスクリューは初めて見ました。
無事に手術が終わって良かったですね。お大事にしてください。
2015/3/13 16:59
koufax
RE: 手術、終わりました!
minokiさん
コメント ありがとうございます。
はい、大事にいきたいところですが、、早く、長い距離を歩けるようがんばりたいと!!
気持ちが早っております。
レコ 拝見しました。
登山経験が少ないと思えない程、アグレッシブな山行ですね!
御見それします。
いつも、皆様のレコから、勇気と感動をいただいており、私もこんな骨折に負けぬよう
前向きに山に登りたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
2015/3/13 18:34
maama
はじめまして(^^)
手術後の蛭ヶ岳レコ拝見させてもらいました。
復帰なによりです(^^)
実は、うちの相方も昨年の夏に自転車レースで転倒し
大腿骨骨折でプレートが入ってます。
来月に除去手術の予定で、本日入院の説明を受けに行っております。
本人もオペ後、一週間ぐらいで山に行けるだろうと言っていましたが、koufaxさんのレコを見て安心しました。
今後もいい山行きを楽しんでください♪
2015/3/24 10:04
koufax
Re: はじめまして(^^)
maamaさん
はじめまして Koufaxです。
コメント ありがとうございます。
私の場合、プレートを埋めて1ヵ月後に登山を再開したので、そんなに抵抗は
なかったですね(笑)
でも、このとき、最高に痛みを我慢しながらの登山を4回(1ヶ月)登ったのを
今でも覚えています。
※実は、医者からNGと言われていたのですが、松葉杖が取れたのがうれしくて
つい、山に登ってしまいました。
ですので、プレートを除去してしまえば・・・・もう、「完治」というイメージ
でした。
でも、足が剥くんでいるので、、、、痛みが少しあります
仕事で、松阪市に何回か訪問しています。
松阪市で一番高い山 ほっさかさん( 堀坂山)※2013年4月6日も
登りました。
映画のWoodJOBも、松阪の山林でしたよね!
いい街ですね!
2015/3/25 11:23
maama
Re[2]: 再びお邪魔します(笑)
あら〜!堀坂山に登られたことがあるんですか〜
それはとても嬉しいです(^^)
私もヤマレコ開始以前に一度登りました
松阪市は全国的に松阪牛で有名ですが・・
鶏肉や豚肉も美味しいんですよ
掘坂山の近くに「前島食堂」という鶏肉焼肉が美味しくて有名な
お店があります。もし松阪に来られることがまたありましたら
一度経験してみてください
映画WoodJOBは隣の津市美杉町がロケ地です。
息子の友達もふんどし姿でエキストラで出たそうです(笑)
現在住んでいる四日市市の近くにも鈴鹿山脈があり・・奇岩が多い御在所岳をはじめ
魅力的な山がたくさんありますので、是非お立ち寄りください(^^)
2015/3/25 14:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
koufax
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
汗をかく 悪い病気を外に追い払う!(1)
プールで、リフレッシュ?(1)
未分類(43)
訪問者数
11461人 / 日記全体
最近の日記
BCAA
ルーフ 5.11ab赤
11a
リードクライミング
シングルロープ
久々のアイスクリーム
外壁デビュー
最近のコメント
RE: シングルロープ
koufax [11/05 03:32]
RE: シングルロープ
pahotti [10/31 15:14]
Re: 私もスリーシーズンはSIRIOで
koufax [08/18 12:56]
各月の日記
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
はじめまして。
ブルーのプレートとスクリューは初めて見ました。
無事に手術が終わって良かったですね。お大事にしてください。
minokiさん
コメント ありがとうございます。
はい、大事にいきたいところですが、、早く、長い距離を歩けるようがんばりたいと!!
気持ちが早っております。
レコ 拝見しました。
登山経験が少ないと思えない程、アグレッシブな山行ですね!
御見それします。
いつも、皆様のレコから、勇気と感動をいただいており、私もこんな骨折に負けぬよう
前向きに山に登りたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
手術後の蛭ヶ岳レコ拝見させてもらいました。
復帰なによりです(^^)
実は、うちの相方も昨年の夏に自転車レースで転倒し
大腿骨骨折でプレートが入ってます。
来月に除去手術の予定で、本日入院の説明を受けに行っております。
本人もオペ後、一週間ぐらいで山に行けるだろうと言っていましたが、koufaxさんのレコを見て安心しました。
今後もいい山行きを楽しんでください♪
maamaさん
はじめまして Koufaxです。
コメント ありがとうございます。
私の場合、プレートを埋めて1ヵ月後に登山を再開したので、そんなに抵抗は
なかったですね(笑)
でも、このとき、最高に痛みを我慢しながらの登山を4回(1ヶ月)登ったのを
今でも覚えています。
※実は、医者からNGと言われていたのですが、松葉杖が取れたのがうれしくて
つい、山に登ってしまいました。
ですので、プレートを除去してしまえば・・・・もう、「完治」というイメージ
でした。
でも、足が剥くんでいるので、、、、痛みが少しあります
仕事で、松阪市に何回か訪問しています。
松阪市で一番高い山 ほっさかさん( 堀坂山)※2013年4月6日も
登りました。
映画のWoodJOBも、松阪の山林でしたよね!
いい街ですね!
あら〜!堀坂山に登られたことがあるんですか〜
それはとても嬉しいです(^^)
私もヤマレコ開始以前に一度登りました
松阪市は全国的に松阪牛で有名ですが・・
鶏肉や豚肉も美味しいんですよ
掘坂山の近くに「前島食堂」という鶏肉焼肉が美味しくて有名な
お店があります。もし松阪に来られることがまたありましたら
一度経験してみてください
映画WoodJOBは隣の津市美杉町がロケ地です。
息子の友達もふんどし姿でエキストラで出たそうです(笑)
現在住んでいる四日市市の近くにも鈴鹿山脈があり・・奇岩が多い御在所岳をはじめ
魅力的な山がたくさんありますので、是非お立ち寄りください(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する