ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > koufaxさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2017年 03月 09日 10:38未分類

BCAA

クライミングの友達から、BCAAを勧められ、購入しました。 主にジムの時に飲んでます。 癖が強いと聞いていましたが、私は、何とも感じなく、粉末を口に入れ、水で飲んでます。効果はまだ、わかりません。 アマゾンで、1kg 5000円弱でした。しばらくは、継続してみます。 疲れないというのが、正解
  19 
2017年 02月 21日 16:21未分類

ルーフ 5.11ab赤

最近ジムで、ルーフに興味を持ってしまった。登れないが、非常に興味をそそられる。 なかなか無いシチュエーションであり、違った感覚で望むことができる。 まだまだ、実力が伴わないが、いつか、成し遂げたいものだ!
  6 
2017年 02月 15日 22:41未分類

11a

本日、11aを初めて登れました! やっと来たと、いう感じでしょうか(^O^) 体脂肪は、7%を維持できており、体調はすこぶる快調です。 地道にがんばります! 次の目標は、みんなでワイワイ、ガヤガヤ、楽しんで登る! 今、愉しいですー
  5 
2017年 02月 07日 08:27未分類レビュー(シューズ)

リードクライミング

リードクライミングのジムに通って、早7ヶ月目 いまだに、5.10dでくすぶっています〜 シューズも下手ってきたので、ネットでポチ! シューズに強いこだわりも無く、試し履きすることなく、大き目のサイズでポチ! 初のハイアングルなので、足が痛い、痛い・・ 慣れるしかないな〜
  12 
2016年 10月 22日 08:01未分類

シングルロープ

ジムでの練習には勤しんでいるが、外岩ももっと経験を積んでみたく、まず、シングルロープを買ってみた。 安いお店を探すと、個人輸入のようなところがお手軽のようだ。 しかしながら、納期が遅い、、、 ま、仕方がない! ドイツから空路で送られてきたのが、このシングルロープ! 高いお金を投資したのだか
  13   2 
2016年 10月 20日 19:00未分類

久々のアイスクリーム

しばらく、アイスクリームを控えていました。 ですが、さすがに我慢できず、オーストラリア産のアイスクリームを買ってきました。 本日は、暑かったこともあり、アイスの味も満足です! また、アイスを毎日食べそうです! 気をつけないと、また、太りそうです。 [[wakaba-mk
  12 
2016年 10月 12日 12:50未分類

外壁デビュー

外壁デビューしてきました ですが、全く歯が立ちません 登れない〜 ですが、仲間4人で楽しい時間を過ごすことができました 私が一番、ヘタッピーですが、、、、 そんなこと、気にしません いつか、登って見せます”
  11 
2016年 10月 12日 08:15未分類

体脂肪率

8月から、なんばグラビティに通っている といいうか、山岳会の自主練習が、そこで行われているからです! http://www.gravity-research.jp/shop/namba/ ここに、週2回目標で来るようにしているのだが、、身体に変化が出てきた 筋肉がつくことで、体脂肪が燃焼
  21 
2016年 08月 16日 12:29未分類

買っちゃいました!

昨日、ついに新しい登山靴を購入しました。 2つに候補を絞って、好日山荘に勇んで向かい、そして、試し履き! 実は、ザンバランのガイド・プラスが本命でした、、、が 履いてみると、足首のところの締まり具合がモンベル並に悪い! 如何ともしがたく、断念 もうひとつの方も、しっくり来
  41   4 
2016年 08月 04日 11:20未分類

グラビティ デビュー

7月28日、グラビティーリサーチなんばに、デビューしてきました。 高い壁をみんな何食わぬ顔で、楽々登っているように見えます。 今日からリードクライミングの練習です。 今年は、初めてが多く緊張します。 ビレイ検定も受かり、青のストラップもいただきました。 [[wak
  14 
2016年 07月 06日 08:24未分類

LOWA お疲れ様でした

登山を始めて、このLOWAには、いろいろとお世話になりました。 http://takadaboueki.com/tahoepro.html この靴に出会って、歩く距離も伸び始め、百名山達成に力をいただきました。 ソウルも張替えたりして、使って来
  29   2 
2016年 06月 24日 08:58未分類

来週は、どMコースに挑戦です!

写真は、先週の白山での南竜ヶ馬場テン場での私の笑顔 この笑顔が、来週の南アルプスでも拝めるか楽しみです 12時間も歩くのか、、、 歩けば、初めての体験になります。(^^;; http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-235850.html
  28   2 
2016年 06月 11日 15:47未分類

忘れてまう〜

ロープワーク しばらく、やっていないとすぐに忘れてしまいます。 明日は、久しぶりの講習会 復習しておかないと、置いてかれてしまいます。 友人に頼んで、チェックしていただくと同時に、不足しているところを ご教授していただきました。 本当に、
  17 
2016年 05月 28日 12:41未分類

右肘と右肩

5月に痛めた右肘と11月から痛みが取れない右肩 とうとう、医者に先週行ってきました。 針と整骨のセットにしました 先週2回行きましたが、すこぶる回復に向かってます こんなに効き目があるとは思っていませんでした 先生いわく 疲労が溜まっていて
  23 
2016年 04月 18日 07:38未分類

いろいろ覚えないと、、(^^;

土曜日、日曜日 ロープワーク・実技の研修を受けて来ました 全く何も知らない世界に、着の身着のまま飛び込んでしまい、 頭が回らない、混乱してしまう状況の連続でした 新鮮であると同時に、新しいことに挑戦できる環境にいる 喜びを感受し、前に少しづつ進めればと思います。 [[p
  35   2 
2016年 04月 03日 08:20未分類

スシロー

久しぶりに、土日に帰れたので、どこに行く?っと聞くと、息子は、寿司とお風呂という返事が帰ってくる 今回も、お風呂に行って、寿司を食べにきた 体が小さい息子だが、昔と比べると食べるようになってきた 長男も体が小さかったが、負けず劣らず、次男坊も小さい :cry
  30   4 
2016年 03月 25日 07:45未分類

しまかぜ 初乗車

昨日は、お仕事で三重県伊勢市に行ってきました 乗れなった「しまかぜ」に、行きも帰りも乗れてしまいました 記念乗車券も2枚 Get! 2枚とも図柄が違います 今まで努力した時には乗れなくて、なんとなく駅に行ったら乗れてしまうなんて、
  34   2 
2016年 03月 21日 05:12未分類

今度は、左膝

昨日から、急に、古傷の左膝にゲキツウが常時、走り出した❗ 翌日になれば治まると思ったが、裏切られました。 山に登れる傷みではないので、本日の登山は断念しました。 非常に辛いです。天候もよかったのに、、、😢⤵⤵ DVDでもみて、気をまぎ
  17   4 
2016年 03月 13日 14:44未分類

大原櫻子ちゃん

登山に行く車の中では、櫻子ちゃんの歌を聞いて、テンションを高めている 昨日、TSUTAYAで偶然、「カノ嘘」のDVDを見つけて、レンタルして来ました。 映画には、興味は無かったが、聞いている曲がこの映画に多く収録されていることも あり、借りてきました ですが、期待し
  7 
2016年 03月 06日 18:52未分類

今シーズン初スキー

息子と息子の友人を連れて、かぐらスキー場に行ってきました。 2日とも、好天気に恵まれすぎて、汗が流れる程、暑い暑いスキー場でした。 雪も重たく、3月のスキーはNGですね 昨年は2月20日過ぎに滑りに行きましたが、雪の量も多く、雪質もよく 滑りやすかった! 今年は、
  17   2 
2016年 02月 22日 07:06未分類

山はお休み DVD三昧

膝の痛みが引かないので、今週はおとなしくDVD観賞 と、言っても、最近は週に5本以上は見ています 土日で5本見ました その中で、「レッドオクトーバーを追え」1990年製作 をTSUTAYAで見つけて借りてきました 今から26年前に見た感動を、もう一度味わいたくて、衝
  23   6 
2016年 02月 18日 11:44未分類

激痛が・・・

@横浜にきています もち、仕事です 昨日、右膝に激痛が走りました 地下鉄の階段を登るにも、激痛が走り、、、、 疲労かなっと思いましたが、今日も痛みがおさまりません 持病は、左膝なのですが、、、、 右ひざの痛みが気になります 今週の週末は雨模様なので、山はお休みか
  27   2 
2015年 11月 24日 06:20未分類

帰省 富山と福井

中学のプチ同窓会が開催されるので、富山に帰りました。 実は、初めての同窓会参加です。 やっぱ、小学校から長い付き合いのある友達は最高でした 楽しかった〜 妻の実家の福井にも寄りました、、が、帰り、関越自動車道の玉突き事故で 超渋滞につかまってしまいま
  29   2 
2015年 10月 22日 15:18未分類

月日の経つのが早いな〜 もうすぐ卒業か〜

もう、大学卒業か〜 早いな〜 富山から千葉に引っ越してきたのが、2003年4月 あれから12年か・・・ Koufaxも歳を取りました そういえば、今日は娘の誕生日でした! いつも、うっかり忘れてしまうパパなんです、、 来週、
  36   2 
2015年 10月 17日 20:22未分類

ボルダリング

会社の若者に誘われて、ボルダリングジムにやって来ました。 20代2人、30代1人、そしてKoufax50代 よくぞ、誘ってくださいました! 感謝、感謝です 鍛えていない上半身を使います なかなかいう事を効かない肉体を酷使しますが、思うように動きません ですが、4人で
  20   5 
2015年 08月 11日 13:03未分類

原点回帰 馬場島登山口

100名山達成して、充実感、達成感で満たされているかと思いきや あまり実感がなく、、、 富山に帰省して、普通の生活してますKoufaxです 目標が無くなって、今後、どうなるのかな〜っという一抹の不安があり、 何か目標を持たないといけないなと思うこのごろです 200名山
  24 
2015年 08月 04日 20:37未分類

ワオナブーツ

7月初めに、mont-bellでワオナブーツを購入しました。 軽めのブーツなので、日帰りの時に試していました。 3回目の登山を終えてみたところ、なんと、右足のラバーが 剥がれて来ました。 mont-bellの靴を購入して、2回目の事故 それも、同じラバーの
  25   2 
2015年 06月 15日 18:05未分類レビュー(ウェア)

買ってしまった!(^ω^)

mont-bellで、狙っていたストームクルーザーを買いました。(^ω^) ヴァーサライトも良かったのですが、寿命だと思いました。 上はLですが、👖は、Mです。 どMのkoufaxには、合ってるかな(^ー^)
  16   2 
2015年 03月 13日 14:18未分類

手術、終わりました!

本日の午前中に、無事、右足のプレート除去手術、終わりました! 痛みはたいしたことないだろうと、思ってましたが、ジンジン痛みが襲ってきます。 いま、痛み止めを飲んで、ベッドで休んでます。 暇だなー 今週は、皆様の素敵なレコ、楽しませていただきます! [[f
  33   5 
2015年 03月 07日 11:39未分類

HAKUB47

HAKUB47に来ています。雪がちらついています。 長野は、遠いなー(^ω^) 北アルプスを眺めながら滑れるゲレンデ、最高です。 五竜岳、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、今期のターゲットです。 来週は足の手術。 やっと、来たなー(^_^ゞ
  7   2 
2015年 02月 21日 17:13未分類

苗場スキー場

苗場スキー場にやってきました。 国道に積雪もなく、自宅から3時間30分! 高速で、2つの事故がなければ、もっと早く到着できたかも、、、(^ω^) いま、風呂から上がったばかりです。 疲れがとれる〜 今日、快晴で暖かい一日になりました。
  21   2 
2015年 02月 12日 11:11未分類

かぐらスキー場に行ってきました

8日にディジニー・シーに遊びに行って、今回は11日に息子と今シーズン初めて のスキーに行って来ました。 最近、山以外で、ちょっとハードスケジュール・・・ 昨シーズンから息子にスキーを教えてから、今日で3回目(3日間) 21日から一泊二日で、苗場にスキーに行くので、事前に一
  18 
2015年 02月 08日 18:40未分類

ディズニーシー!

本日は、娘、息子を連れて、ディズニーシーにきました。雨のおもてなしもあり、寒さが厳しい!でも、娘と一緒に来れるのも最後かな、、、 来年、大学4年生!就職してね! 私は、3月の手術を控えて静養中。 5月、復帰するぞ!
  8 
2015年 01月 17日 19:17未分類

グリンパ(遊園地)

いつも、山ばかり登って、文句を言われているので、今日は、息子の友達を連れて グリンパにやってきました http://www.grinpa.com/ なんといっても富士山の麓の遊園地なので、少しばかり登山と関係があったりして・・・ 雪が舞い散る遊園地 寒い、寒い [[wt-s
  15 
2014年 12月 14日 12:26未分類

アルパインカーボンコルク(BLACK DIAMOND)

榛名山で、LEKIのストック1本がご臨終になったので、新たに購入を検討 http://api.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=557282&fname=2ce45440aa21cb665
  11 
2014年 12月 02日 09:21未分類

富士山が見える ヤッホー!!

会社でデスクに向って仕事をしていると・・・ あれれ・・・顔を上げれば、なんと富士山が見えるではないか! 今まで、全然気がつかなかった 絶好のポジション 雪をかぶった富士山 癒されます さあ、富士山を眺めながら仕事しますか
  26 
2014年 10月 04日 20:01未分類

少しずつですが、回復してきたかな!

今、車からです。 足の腫れは、だいぶひいてきました。 登りは差ほど、気にならなくなってきました。 あとは、下りです。着地が悪いと激痛で、一発で 撃沈です、! 本日は、二回死にました! 写真みて、腫れが取れたことより、筋肉がついてきた ことが嬉しい、 そして、しまってきた( ̄□ ̄;
  26   2 
2014年 09月 20日 23:56未分類

リハビリ登山

自宅にひきこもってから、はや、40日弱 ヤマレコ見てるより、登りたい願望に駆られて、いざ出陣! 無謀とわかっていましたが・・・・ 痛み止めを、朝食後と昼食後に服用して登ってきました。 足を軽く石にぶつけた程度で、激痛が走ります。 あと、下りでは、右足に全体重を乗せると、かかと部分に
  23   5 
2014年 09月 11日 09:56未分類

手術から23日

本日の診察で、初めてプレートの入った右足の写真を診せていたたく。 なんとも、太いボルトが刺さっているんだ〜 でも、Koufaxを今支えてくれているので、感謝、感謝 ちょっと不安があったが、きれいに治っているといわれて安堵しました。 今日で、松
  28   6 
2014年 08月 26日 12:51未分類

抜糸

本日、抜糸?では無く、抜「ホッチキス」して来ました ホッチキス 14針 抜くと意外に大きな痛みが走りました それよりも、ショックなこと 足が萎えて細くなっていました 相当、ハートにずしんとした思いものを感じました 10日あまりで、こんなにも細くなってしまうとは、、 う〜ん、全治
  30   6 
2014年 08月 20日 07:52未分類

骨折してました・・・あれれ・・・どうしましょう!登れない・・・

北海道登山を終えて帰宅したところ、右足が腫れていて、少々痛みがあるので捻挫したかなっと思い、整骨院に行って来ました。 なんと結果は、「骨折」※右腓骨遠位端骨折 人生初めての「骨折」 骨折って、痛いと思っていたのに、そうでないのが意外でした。 これが、骨折? という感じです。 12
  50   10 
2014年 03月 01日 23:13未分類

特訓2日目(川場スキー場)

先週に続いて、息子のスキー特訓のために、川場スキー場に行ってきました。 小雨交じりの天候とガスが終始濃くて、視界が悪い中での練習となりました。 3本ほど滑って、私の膝は悲鳴をあげました。 登山と違って、膝の負担が大きいのか?それとも老体の体力限界なのか・・・ 後者かな〜
  4 
2014年 02月 22日 23:19未分類

初めてのスキー

息子が突然、スキーをしたいと申してきた! スキーもスキーウェアも、東京に転勤になった時に、すべて、友人にあげてきたので、手元には何もない。 よって、スクールに入れて、最初はやり過ごそうと思ったが、、、 如何せん、午前と午後で8,000円 高いな〜 自分で教えようかと考えた
  13   3