仕事が休みの平日。どこへ行こうかウズウズしながら「そうだ、矢祭山につつじを見に行こう」と出かけました。が、なんと低山のため気を抜いたせいか、集中力が足りなかったせいか、登山開始20分で梯子並の急階段を下降中に足を滑らせて、沢に転落( ̄▽ ̄) 「あー、やっちゃった・・・。仕事行ける?」と頭は真っ白・・・とりあえず足が痛い。でも動く。膝から出血 、cw‐xが破れてるよーーー。゚(゚´Д`゚)゚。30分ほど、傷の手入れ(消毒液、ガーゼ、絆創膏、包帯は持参していた)保冷剤で足首を冷やしながら、ぼんやり山と空を眺めた・・・。
「ついに山で怪我をした・・。帰れるかな・・。みんなになんて言われるかな」
など、様々な不安と「やっぱり山はいいな、気持ちいいな」なんてのんきな私とがいた。20分きた道を1時間以上かけて戻り、家路へ。午後から病院へ。くるぶしに小さな骨折、反対くるぶしは腫れもひどく、「靱帯やってるかもねー」と軽い診断。痛くて床に付けないから、家ん中でストック使ってます(>_<) 自分だけは大丈夫、と思っていた。山で怪我をすることの怖さ、しみじみ感じました。山では全部、自己責任。本当にいろいろ、反省した1日でした・・・。
拍手!って場合じゃないですけど…大丈夫ですか??
お大事にして下さいネ〜(^^;
ありがとうございます(>_<)
山行記録より日記のほうが拍手ふえて、おもしろいですね
って、そんな感心してる場合か・・・(´д`)
怪我したら、なんにも出来なくて、本当に健康が1番だと思いますね。また、復活したらヤマレコしますっ☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する