![]() |
![]() |
![]() |
50歳を過ぎても叶えたい夢はまだいくつもあるのですが、私の一つの夢のチャレンジの為、ここ2ヶ月は家内とずっとスキー特訓!もっぱら愛知県から近い南信州のヘブンス園原スキー場へほぼ毎週のように通っております。
1月に初めて白馬八方尾根スキー場に行ったが、白馬のスキー場は素晴らしかった。雪質も良いが、頂上から一直線で滑るコースの景色の良さは最高でした。
苦節3年で漸く形になってきたスキー。雪山に登っている時に、スキー板を担いで登っている人がえらくかっこよくて、自分もバックカントリーをやってみたくなり、学生時代以来、復活したスキーですが、もうそろそろデビューも近くなってきた気がする。
バックカントリー用の板やブーツ、アバランチギアも揃った。ビーコンの使い方は一度、講習を受けたが、まだ本格的な雪崩捜索救助講習や雪上講習は受けていないので、何回か受けて、アバランチエアバックを購入したら、まずはプロのガイドツアーに参加しようと思ってます。
愛知県にも山と渓谷社から出版された「バックカントリースキー&スノーボート」の著者でもある旭さんと言うすごいプロがいらっしゃるので、教えてもらおうと思っております。以前、好日山荘名古屋店主催の御在所岳ツアーに参加した時のガイドさんだったので、その知識と経験は存じ上げておりますが、バックカントリーの方が専門。
やはりプロ中のプロに指導を仰ぐ方が、バックカントリーの場合は、命の危険度が下がります。
今年はバックカントリーでの遭難、雪崩事故が多発しておりますので、当然、自信がついたら、ガイドツアーに参加いたします。
5月までは、スキーの基礎練習に専念。夢へ。がんばります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する