中華街で朝粥を食べ、根岸森林公園までお散歩。終わりかけの梅を眺め、さて帰ろうかなと思ったらDolphinの看板が目に飛び込んできました。まさか、開いているとは!昔はいつも混んでいて入ったことはなかったので、吸い込まれるように入ってしまいました。ランチ前だったので、お茶だけでもOKとのこと。窓際のテーブルは全て予約席。今も変わらず人気なのね。
迷わず、ソーダ水を注文(クリームソーダではない!)お店の粋な計らいで、ソーダ水を注文すると、ユーミンの「海を見ていた午後」を流してくれた。〜ソーダ水の向こうに貨物船が通る〜しばし、ユーミンの世界に浸ってしまいました。
初めまして
ユーミンネタについ反応してしまうjunbaderです
ドルフィンは実在するレストランなんですか?
もしあの歌のドルフィンだとすると40年以上前からあるってことになりますね
ユーミンの曲は風景の一部を切り取ってリスナーにイメージさせてしまう鋭さがあって
この曲もそんな感じです
ユーミンは結婚前、後に限らず好きな歌は何度でも聴いてしまいます
中にはナニコレ?って曲もありますけどね
こんばんは♪コメントありがとうございます😊
dolphin(ドルフィン)は、私が知る限り35年前くらいにはちゃんと存在していました!
ユーミンの歌詞どおりの景色が広がっていましたよ。「ソーダ水の向こうに」と書いてしまいましたが、正しくは「ソーダ水の中に」です。天気も良くなかったので、ソーダ水の中には貨物船を見ることはできませんでしたが…ぜひ、訪れてみてください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する