ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yonejiyさんのHP > 日記
日記
yonejiy
@yonejiy
24
フォロー
34
フォロワー
7
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yonejiyさんを
ブロック
しますか?
yonejiyさん(@yonejiy)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yonejiyさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yonejiyさん(@yonejiy)の情報が表示されなくなります。
yonejiyさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yonejiyさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yonejiyさんの
ブロック
を解除しますか?
yonejiyさん(@yonejiy)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yonejiyさん(@yonejiy)のミュートを解除します。
カテゴリー「近況」の日記リスト
全体に公開
2024年 01月 01日 12:25
近況
新年あけましておめでとうございます
2024年 新年あけましておめでとうございます。 今年もヤマレコユーザーの皆様が、素晴らしい山々を楽しめますように。 私は年男72歳になりました。健康に留意して無理なく楽しく山を歩きたいと思います。写真は辰年の守護神 仙台愛宕神社と荒浜から見た初日の出です。
18
2
続きを読む
2019年 05月 01日 14:47
近況
旗坂にて 「森の時間」キャンプ初参加
28日(日)に船形山に登って、旗坂へ下山した時に、ちょうどワンディハイクを終えられた写真家の桜井先生に出会いました。 近況の話をしていたら、「明日キャンプをやるよ」と言われて、それではと参加することに
29日(祝)夕方、旗坂へ着くと穏やかな日暮れのなか、森の中へテントの設営です。今回は
23
続きを読む
2016年 04月 08日 17:54
近況
「ちょっと森においでよ」写真展
時々お世話になっている船形山麓の主、髭の写真家こと桜井洋次さんとお仲間の方たちの写真展が、仙台メディアテークで始まりました。 ワンデーハイクや写真倶楽部を主催されたり、カヌーイングなど船形山麓を遊びつくした達人と仲間の方たちの、ブナの森の空気感いっぱいの写真展です。 時間があればお立ち寄りくださ
30
1
続きを読む
2014年 03月 17日 04:24
近況
春まぢか
そろそろ山にも春の気配が感じられるころ。 「森の時間」のワンディハイクで花染山へ。 晴れ→小雨→雪→吹雪→曇り、とあわただしい天候で、春模様だった山の様子も一瞬に冬の山へ逆戻り。 いきなりの寒さにあわてて、ヒメネズミの子が飛び出し、人肌の温かさに服の中へともぐりこもうとしたり。 尻すべりで出
16
4
続きを読む
2014年 03月 03日 05:42
近況
源流へ
日曜日、「森の時間」のワンディハイクで升沢奥の割山大滝源流を見に行って来ました。 ブナの森を抜けて植林の杉の林の中に、2mぐらいの雪の下から流れが湧き出していました。その水の元は桑沼辺りだとか。 静かな森の中で水の流れる音を聞きながら、至福の時間を過ごしました。
7
続きを読む
2014年 02月 09日 15:04
近況
大山と大雪
2月8日(土)鶴岡市の大山地区で第19回大山新酒・酒蔵祭りが開催され、仙台から出かけてきました。もう数年続けている冬の楽しみです。 天気予報が悪かったのでどうなるかと思っていましたが、山形はあまり天気は悪くなく、この時期では初めて鳥海山がきれいに見えました
現地にはほとんど雪も無く
12
2
続きを読む
2013年 10月 27日 21:44
近況
安達太良山麓ゆる歩き
腰は大分回復
膝はまあまあ
週末、天気はあまり良くない。太平洋側は一応晴れだが、山は時雨模様。 紅葉でも見に行くかと家を出て、安達太良山麓にたどり着いた。 雨がぱらつくので湯川渓谷沿いに少し歩いてみる。 三階の滝辺りは紅葉がきれいだった。 旧土湯峠周辺もすば
10
3
続きを読む
2013年 10月 12日 21:13
近況
残念無念! ぎっくり腰
連休が始まり、今日から遅めの夏休みで14日・15日と吾妻方面へ出かける計画を立てた。宿も秘湯の温泉宿を予約した
それなのに、ちょっとしたはずみに腰に電気が走った
これは覚えのあるぎっくり腰の痛み
腰は癖になるので気を付けていたのに・・・ あ
7
3
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
好きなもの(21)
山の情報(10)
近況(8)
徘徊(7)
未分類(3)
訪問者数
10614人 / 日記全体
最近の日記
「ちょっと森においでよ」写真展
今年も咲きました
新年あけましておめでとうございます
山のガイドブックが刊行されました
野草園 早春花便り
山岳写真クラブ仙台 写真展「想いの山 2023」開催
山岳写真クラブ仙台 写真展「想いの山 2022」開催
最近のコメント
新年&年男おめでとうございますd
カイエ [01/01 15:51]
yonejiyさん
Goe730 [01/01 14:22]
山ボーイさん
yonejiy [05/12 04:12]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09