ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
どくごじへい
さんのHP >
日記
2016年09月03日 17:42
未分類
全体に公開
ハスラーの車中泊
先日の山行で、愛車ハスラー(ミツバチ号)で車中泊をしてみた。
軽自動車での車中泊は初めてだったが、最近の軽は車内が広く、助手席側の座面を前に倒すことでフラットに近い状態になり、背の低い僕にとっては十分なスペースができた。しかし、どうしても前席と後席の間に隙間ができ、そこがちょうど腰のあたりに当たって痛く、熟睡はできなかった。
隙間を埋めるなど、フロアーを工夫する必要があるようだ。
2016-08-17 水分補給の昔と今
2016-11-08 ツオロミーブーツのソール
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2495人
ハスラーの車中泊
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
rita
RE: ハスラーの車中泊
dokugo-jiheiさん、こんばんわ。
ミツバチ号での車中泊は宿題が残ったようですね。
やはり、どんな車でも車中泊は“段差解消”が大きなカギを握るようです。
2016/9/3 19:47
どくごじへい
RE: ハスラーの車中泊
ritaさん、こんばんは。
段差解消は課題ですが、軽であれだけスペースが作れることにはとても満足しています。ミツバチ号、ますます愛着がわきました。
2016/9/3 21:00
baron_zsupan
RE: ハスラーの車中泊
はじめまして。
わたしは BOX + で 車中泊していますが,やはり段差は なかなか思うように(寝た時のストレス無いように)はなりません。
前の車はスバルのサンバーでしたが,この方が完全にフラットになっていました。
エンジンの音が大きいのと,続けて同じ車種もどうかと思い替えてみましたが成功ではなかったようです。
2016/9/3 20:22
どくごじへい
RE: ハスラーの車中泊
baron_zsupanさん、こんばんは。はじめまして。
スバルのサンバー、BOXタイプの軽自動車は確かに広くていいですね。今回車を買うとには、ダイハツのウェイクも候補でしたが、燃費を考えてハスラーにしました。
2016/9/3 21:03
KMR1024
RE: ハスラーの車中泊
こんばんは(^-^)
私もハスラーで車中泊しています。
段差は通販ですきまクッションというのを買ってその上にテントマットひいてます。完璧ではないですがかなり緩和されましたよ(^-^)
http://item.rakuten.co.jp/auc-cocoon/sukima/?scid=af_sp_link_tbl&sc2id=336825013
私はこれ買いましたがこれでなくても普通のクッションで大丈夫な気がしてます。
ご参考まで(^−^)v
2016/9/3 21:48
どくごじへい
RE: ハスラーの車中泊
KMR1024さん、こんばんは。
アドバイス、ありがとうございます。
そんなに頻繁に車中泊するわけではないので、なるべく安価な低反発のクッションや座布団は検討してみたいと思います。
2016/9/3 23:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
どくごじへい
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
装備(4)
お出かけ(2)
健康(3)
家族(2)
マナー(1)
花(1)
山行記録(1)
自動車(1)
情報(0)
登山口情報(0)
未分類(11)
訪問者数
25836人 / 日記全体
最近の日記
病気は何より早期発見
バスに乗れず、あたたかい親切に触れる
ハスラー「S-エネチャージ」作動せず
「コロナ禍」だけど…
帰ってきたG-SHOCK
娘との関係に思う
外出自粛と山登り(愚痴も出てしまう)
最近のコメント
daveggさん、こんばんは。
どくごじへい [03/07 20:39]
奥様のご快復をお祈りいたします。
davegg [03/07 13:09]
shinaihitoさん、こんにちは。
どくごじへい [10/22 10:37]
各月の日記
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
dokugo-jiheiさん、こんばんわ。
ミツバチ号での車中泊は宿題が残ったようですね。
やはり、どんな車でも車中泊は“段差解消”が大きなカギを握るようです。
ritaさん、こんばんは。
段差解消は課題ですが、軽であれだけスペースが作れることにはとても満足しています。ミツバチ号、ますます愛着がわきました。
はじめまして。
わたしは BOX + で 車中泊していますが,やはり段差は なかなか思うように(寝た時のストレス無いように)はなりません。
前の車はスバルのサンバーでしたが,この方が完全にフラットになっていました。
エンジンの音が大きいのと,続けて同じ車種もどうかと思い替えてみましたが成功ではなかったようです。
baron_zsupanさん、こんばんは。はじめまして。
スバルのサンバー、BOXタイプの軽自動車は確かに広くていいですね。今回車を買うとには、ダイハツのウェイクも候補でしたが、燃費を考えてハスラーにしました。
こんばんは(^-^)
私もハスラーで車中泊しています。
段差は通販ですきまクッションというのを買ってその上にテントマットひいてます。完璧ではないですがかなり緩和されましたよ(^-^)
http://item.rakuten.co.jp/auc-cocoon/sukima/?scid=af_sp_link_tbl&sc2id=336825013
私はこれ買いましたがこれでなくても普通のクッションで大丈夫な気がしてます。
ご参考まで(^−^)v
KMR1024さん、こんばんは。
アドバイス、ありがとうございます。
そんなに頻繁に車中泊するわけではないので、なるべく安価な低反発のクッションや座布団は検討してみたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する