![]() |
![]() |
早生の玉ねぎが少し収穫出来ました。
エンドウや赤豆が例年に無くよく育って、花もたくさんついてたので、今月末くらいから少しずつ収穫出来そうです。
じゃがいもも、メークイン、男爵、キタアカリ共に、葉がモリモリになって、花のつぼみが出来てきたので、来月末には、収穫出来そうです。
ソラマメが、残念な事に、植え替えが悪かったのか、成長が良くないです。アブラムシも弱った芽にたくさんついてたので、頑張って復活して、少しでも、収穫出来るといいねんけどね😁
この収穫が終わると、トマトとスイカの季節になるから、また、大変な季節になりますね(笑)
ソラマメ、成長が良くないとは残念ですね
今は亡き両親の作った、採れたてのそら豆のおいしさ!思い出しました。^_^
じゃがいもも、採れたてを洗うと皮が簡単に取れるから皮むきはいらないと言ってました。あの、洗って皮を取った新じゃがで作ってくれた煮っころがしの美味しさ!刃物で皮をむいたのと違ってツルンとした食感まで思い出してしまった。
すいません、こちらの日記で両親を思い出して勝手に盛り上がってしまいました。
ankousagiさん、これからお世話が大変な季節なのでしょうね。美味しいもののためにがんばって下さいね☺️
ご両親の思い出に、触れられて、こんな日記でも書いてよかったです。
採れたてのソラマメや、じゃがいもの皮はホントにそうですよね。収穫の時、土をはらってるだけで、皮が剥けてきますからね。
スーパーでも、春物が出てきて、食材と調理方法で、いろんなご両親との思い出に触れられるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する