![]() |
![]() |
ショックアブソーバーもいくつかの回り道ををしたが、ゴールにたどり着いた。
例えば、ピストンロッドのナットが外せない。ナットを回すとロッドが供回りする。構造から考えると供回りするのは当然だ。でもナットの外し方が思いつかない。そこでYouTube。なるほど、ピストンロッド先端に六角レンチがセットできるらしい。しかし、六角レンチをセットできるメガネレンチはナットまで届かない。工具箱を探しに探してラチェットレンチを見つけた。
いくつかの行きどまり状態をクリアしながらソーバーの交換をやり遂げた。うれしくて用もないのに車を走らせ、マンホールの鉄蓋の上を通っている。もう、路面に凹凸があってもコトコト音が無い。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する