![]() |
![]() |
![]() |
実は3月にクリーニングのモニター当選しておりまして戻りを待ちわびておりました!
十数年来のキッタネー汚れがどのように戻ってきたのか、検討されている方は参考にしてみてください!
Hanakoya(はなこや):http://www.hanakoya.com/
所在地: 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353
TEL: 076-227-8758/FAX: 076-227-8759
営業時間: 平日10:00〜19:00/日祝10:00〜17:00
定休日: 無
●まずは部分的なことについて。
前面の広範囲に渡る雨&雪ジミ
→近づいてよく見ましたが全て消えていました。
新品同様とは言いませんが、汚れのほとんどが落ちています。
お願いするにあたり一番気になっていた箇所ですが素晴らしい出来でした。
今回、クリーニングから戻って来て一番感動した点です!
襟元内側の汗ジミ
→脂っぽさが無くなり厚みが戻っています。
ペタペタ感がなくなりサラサラしています。
もともと濃く変色していましたが汗が抜けた分は淡い色に変わりました。
素地の色との境目が分かり易くはなりましたが内側なので許容出来ます。
気になる方は染め直しが良いかもですね。
事前にリスクの説明をいただきましたが私は基本仕上げのみを選びました。
袖口の黒ずみ
→黒ずみは綺麗に取れていました。
もともと袖のゴムは緩くなっていましたがこの点も事前に説明がありました。
今回はゴムを替えずにボタン留めをして使用します。
いつか子供にあげるときにゴムを入れ替えようかな。
肩口の日焼け跡のような変色
→これは何で付いた汚れか分からない色でしたが綺麗になっていました。
汚れと申しますか日焼けの変色かも知れません。
クリーニングに出すまで気にしませんでしたがバッチリ落ちていました。
洗濯表示ラベル
→少し黒ずんでいるくらいかな、と思って出しました。
・・・が写真を比べるとかなり綺麗になっています。
今まで気になりませんでしたがやっぱり白いほうが良いですねぇ。
ロゴワッペン
→これはbefore画像が無く申し訳ないのですが相当綺麗になっています。
うっすらとグレーに汚れていましたが清潔感のあるホワイトで戻ってきました。
●次に全体的なこと
→表現が難しいのですが色のトーンが若干変わりました。
濃く暗いカーキ色から淡く緑が強くなった印象です。
色褪せたという哀しい変化ではありません(笑。
ガッツリ洗濯されているのもあるでしょうが、
防シミ剤やツヤ出しコートなどによるものかな、と勝手な予想。
ほんとに若干の違いですのですぐに慣れると思います。
→上記と近いのですが防シミ剤、ツヤ出しコートに守られている感が出ました。
と言っても水を掛けようとは思いませんがなんとなく安心感があります。
クリーニング前は雨・雪シミでシャイニーでは無くなった部分がありましたが
見事にシャイニーってます。
→ダウンのボリュームが戻りました。
もともとそれほどヘタっている感じはありませんでしたが、
戻ってきてみるとやはり全く違います。
両手の平で押しつぶした時の弾力が強く、均一になりました。
→うっすらと臭っていた(襟元はそこそこ臭っていた)が取れました。
10年越の使用に加えておっさん臭が漂っていましたがもう皆無です。
雨・雪ジミが取れた次に感動した点です。
●その他の対応について
一連の流れ
→3/9当選メール、3/14着払い発送、3/16到着と施工確認メール、3/17施工開始メール(仕上がり予定3/30)、4/6完了・発送メール、4/7ダウン到着
特に施工確認のメールには丁説明が丁寧に記載されていました!
変色部分の除去不可、ボタン腐食、袖口ゴムの伸びなど、ノーマルクリーニングでは修繕不能ということです。
また別料金にて袖口ゴム補修、染め替え(カーキ)、染め替えによるワッペン取り外しをご提案いただきました。10年以上も真っ当なお手入れ無しですから(笑!どれも私のダウンがより良く甦るために必要な修繕内容と思います。ですが今回はモニターの施工のみお願いしました。
戻って来た箱の中には、「不織布の保管バッグ」と次回使える「はなこやさん宛着払い伝票」、「御礼と説明のお手紙」が入っていました。この配慮も嬉しいです。
と、おおまかな説明はこんな感じですが、総じまして私は仕上がり内容に大・大・大満足です!施工のクオリティは言うまでも無いのですが、「品物を綺麗に甦らせよう!」というお店の想いが伝わってくるようなサービスでしたね。写真が3枚だけなので伝わり辛くすみません(汗
襟元と袖口の皮脂や汗が付いた部分の変色は残りましたが、雨や雪のシミは全て取れていました。取れていたシャイニー感も戻りました。ガンコな汚れがここまで甦っているので、「もう少しコンスタントに出していればもっと綺麗だったのかな?」と少し後悔(笑!
はなこやさんをTVで知ったのが2〜3年前なので迷わず出しておけばなぁと。
値段の高いダウンやコートは長く使用したいのでメンテナンスは必須だと思います。
検討されている方、選択肢のひとつにしてみてください。
私は次回、汚れが気になってきた時点で「はなこやさん」にお願いしようと思います!
ありがとうございました〜ヾ( ゚∀゚)ノ゙
検索用
hanakoya、はなこや、ダウンクリーニング、モンクレール、モンクレールクリーニング