ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pusukeさんのHP > 日記
2015年01月07日 15:43山のこと全体に公開

2014年の山行一覧

「ほら、あなたともすれ違っているカモ...」(ΦωΦ)ノ"

2014年

1/1 :弥彦山(西蒲三山の主峰
1/2 :尼池山(加茂市:宝蔵前衛
1/3:秋取山・山葵山(五頭山塊
1/5 :毛石山(川内山塊
1/19:芝倉山(猿ヶ城断念
1/25:神戸山(川内を一望
1/30:●青龍山(多賀SAより
1/31:●三峰山(奈良・三重県境
2/1 :●荒島岳・小荒島岳(4/100名山
2/2 :要害山・十六山(加茂丘陵
2/8 :丸山−薬師山・愛宕山(加茂・五泉
2/9 :雷山(川内山塊玄関口
2/16:永明寺−高峰−姫ノ城(加茂丘陵
3/1:猿ヶ城(初カモシカカモ
3/7:熊堂山−上ノ山(旧下田の玄関口
3/9:大山(粟・守門・矢筈を望む
3/23:猿平−里山−大丸−竹山(〆は笹団子
3/28:權ノ神岳(粟横に鎮座する名峰
3/30:西蒲二山縦走(豪雨で視界なし
4/6 :入広瀬散策(通行止・そして敗退
4/11:菩提寺山(西山三山の最北峰
4/13:地元の山(山菜師匠に師事する
4/18:大蔵山(同行者が山頂で爆睡
4/20:青岩山(藪と残雪の先に・・・
4/26.27:五剣谷岳テン泊(矢筈を眺める
4/29:烏帽子岳−赤松山(リベンジバリ
5/3:●羽黒山(初の出羽三山
5/4:●月山・姥ヶ岳(5/100名山
5/11:越後白山−粟ヶ岳(夢の縦走路
5/15:悠久山公園(ツキノワグマ観察
5/18:金子峰−五味沢山(加茂丘陵
5/24.25:妙高山−火打山(6.7/100名山
5/30:物見・八石・笠抜(東頚城〜西山丘陵
6/1:鬼が面山−浅草岳(六十里越−田子倉
6/6:坂戸山(八海山を眺めに
6/13:西蒲三山縦走(角田〜国上ルート
6/15:馬ノ髪〜岩岳(蒜場山を望む
6/22:袴腰山(高城址まで
6/28:八海山−阿寺山(越駒・中ノ岳を望む
7/6:日倉山−マンダロク撤退(朝も昼もヒル
7/18:国上山(久々の周回
7/21:尼池山撤退(ハチ刺された
7/25:焼峰山(飯豊・蒜場もガス
8/2:角田山(初稲島ルート
8/13.14:●双六岳-笠ヶ岳(8/100名山
8/23:重倉山(皇太子殿下ご成婚の森
8/29:宝珠・大蛇・菱ヶ岳(五頭連峰
9/5.6:●奥穂高岳(テン泊断念 9/100名山
9/14:斑尾山(お連れとの秋晴れ山行
9/15:三ツ山(妙高直下のなだらかな山
9/21:烏帽子山(守門北東のシンボリック
9/28:越後駒ヶ岳(Ankaと百名山:10/100
10/11:●安達太良山(紅葉と温泉で11/100
10/12:●磐梯山−猫魔ヶ岳(12/100名山
10/18:鋸山−鬼倉山(東山連峰
10/19:荒沢岳(Ankaの弾丸山行:其の2
10/25:粟ヶ岳(師匠と1周年記念
10/26:下権現堂山(上権現は断念
11/2:奥只見散策(初キノコハント
11/8:荒沢峰(P688:戸倉周回
11/16:日本平山(ラッセル敗退
11/24:慈光寺周辺(幹線に感謝
12/7:粟ヶ岳 薬師まで(初スノーシュー
12/14:猿毛岳(今季初ワカン試走山行
12/20:菩提寺山(お目当ては新津温泉
12/23:大龍山(勇んでツボ足を後悔
12/28:P483笠峰(初myスノーシュー
12/30:●赤城山(黒檜〜駒ヶ岳13/100名山

●は県外山行
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。