![]() |
![]() |
![]() |
当初は備忘録でありカタルシスであったものの今や生活の一部分となっています(ノ゚ο゚)ノ
旧友と繋がりを持てたり新たなお仲間と山行に行けたりでとても愉しめているヤマレコに
またもや( ̄Д ̄;)! 嬉しい出来事があり思わず初の日記u〜〜p!
お盆に伺った西穂高のレコは訳あってコメント欄無しにしていたのですが
な・な・なーとーーーっ!(;・Д・)∵
当日、ペースを同じくして西穂高に登って居られた岐阜のWさんよりメッセージを頂きましたっ

(正確には私のほうがだいぶ遅かったノダ・・
青色のザックを纏い2人で楽しく歩かれていた男前の方で
単独ぼっち山行で寂しい私は(笑)何度かセッションさせて頂きました

そんなお2人でしたのでメッセージを頂いた時はとても嬉しかったです!
そして。。。
なななぁ〜んと!西穂を歩いている私の写真を撮られたとのことで更に感激雨アラレ(・口・)!
是非とも頂けませんか?とお願いすると快くお送り頂きました♪
一人ではまず撮れないこのショット

画像サイズもとても大きくてもう感激!感激!です(*・∀・)b
画像をお送り頂いた岐阜のWさんも北アルプスのテント泊を予定されていらっしゃり
必ずや「北アで再訪!イェアー!」と声を上げた次第です(笑

今回ヤマレコを通じてノボラーさんの温かさと繋がりを感じたのも大きいのですが
画像を見て自分のうなじが結構お茶目だったことも大きな気付きでした(謎
Wさん、ありがとうございます!(*・∀・)b
お互い、早くヘルメットを買って歩荷トレに励みましょう!
北アルプスでの再会を心待ちにしております

pusukeさん、日記めずらしい!
と思ったらはじめて書いたの?
こういうことあるととっても嬉しいですよね〜
アルガも槍レコのとき、偶然写真に写ってたヤマレコユーザーの方がコメントくれたのがすごく嬉しかった
だからその気持ちわかります
お山での出会いってイイですね♪
でわでわ
私も、自分の山登りのルートが見たいという理由だけで始めたヤマレコでした。(だから名前とかプロフ写真が極めてイイカゲンです)
しかし今では、良い出会いがあるのがヤマレコの一番お気に入りのところだと思っています。
私としても、ぷすけさんはじめ、得難い出会いを与えてくれたヤマレコには感謝しています。
そうなんです( ´_ゝ`)
これは書かずにはおれまい!と思い初日記やっちまいましたよ
槍でも同じようなノボラーさんからのセッション・・・
さすがにアルプスと名の付く山域です!
それにしても本当に嬉しいですよねぇ〜( ̄ー+ ̄)
短いですが山でもセッションしていた方々なんで、なんかこう、あの時の感動ふたたびでしたね
ですが・・・登り初めの頃にまさかの里山低山でlizhiさんと会っていたのは驚きでした!
山での出会い、堪りませんね。
それを求めてまた山に行くのですよねぇ〜
仰る通りですよね( ̄―+ ̄)
特にDSAさんはヤマレコをフル活用されているのをバシバシ感じます(笑
私も負けずに満喫したいところです
ヤマレコにもさることながら私はDSAさんにとても感謝しております
大蔵・菅名の縦走で食したチリトマヌードルに目を留めていただき
そのご縁で河内の懐深い光明の山頂で食べたチリトマは忘れられません!!
ヤマレコも活用する登山者次第だと気付かされます。
山頂でのDSAさんの肉体に負けないよう明日は雨なので筋トレに励みます・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する