ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kamiishiさんのHP > 日記
日記
kamiishi
@kamiishi
1
フォロー
3
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kamiishiさんを
ブロック
しますか?
kamiishiさん(@kamiishi)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kamiishiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kamiishiさん(@kamiishi)の情報が表示されなくなります。
kamiishiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kamiishiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kamiishiさんの
ブロック
を解除しますか?
kamiishiさん(@kamiishi)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kamiishiさん(@kamiishi)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2023年 02月 12日 12:58
未分類
桜がもう咲いていた。
雨上がりの土曜日、膝の痛みが少し収まってきたので、湖西市側から富士見岩へ。 天気は上々、登山者もそれほど多く無く、富士山、南アルプスだけでなく、中央アルプスまで薄っすらと見え、気分は最高。でも下りは膝が文句を言い始め多少落ち込む。なかなか完治しない。 帰り道、大知波神社入り口の大知波桜の開花
19
続きを読む
2018年 04月 14日 20:10
未分類
今日の葦毛湿原 サルトリイバラの花
12時15分、葦毛湿原駐車場を出発、気温は車外温度計を見るのを忘れ、多少涼しいという印象。低気圧が近づいて雲が多いが多少晴れ間が見える。 昨日本宮山まで登った疲れが残っているようで、立ち上がり膝が痛くなるなど不調。のんびり登ることに。足元にミカワカンアオイが増えて来た。斑模様が何種類もあり面白
7
続きを読む
2014年 10月 26日 18:57
未分類
雨の日はジャム作りを
愛知県東部の沿岸域は日曜日なのに天気が不安定。山に行くにも自転車に乗るにも雨は厄介なもの。雨具やスリップの心配などするぐらいなら「出かけない」という選択をしてしまう。 今日はジャム作りで時間をつぶすことに。青森産の少々難ありの紅玉5個と浜名湖産のレモン1個、適量の白砂糖、鍋とガスコンロ、包丁と
13
続きを読む
2014年 06月 01日 19:08
未分類
アジサイ?
鳥の声を聴きにいつもの山に。沢沿いの石に腰かけ、コーヒーを飲みながらウグイス、オオルリ、コゲラがさえずったり木をつついたりするのを耳で聞き、目で探すがなかなか見つけるのが難しい。 探鳥初心者としてはさえずりと沢の水音だけで満足するしかないようで、ぶらぶらと山道を戻ると、青色の花が林の中に。雰囲
3
続きを読む
2013年 04月 27日 18:59
未分類
今日の葦毛湿原 3連休初日
車載温度計は10℃を示しているが、風と湿度のせいか肌寒く感じる。7ウインドブレーカーを着て、5時54分駐車場出発。稜線へ出ると風が多少強い。神石山頂上に6時37分着。富士山は靄がかかり見えない。ホオジロの声を聴きながらコーヒータイム。今日はキリマンジャロのシティーロースト。 6時47分下山開始。カ
3
続きを読む
2012年 12月 16日 17:58
未分類
雨の日には
12月15日土曜日。朝から霧のような雨が降っていたので、今日は写真の整理。 来年の干支のヘビにちなんで、南信州の蛇峠山の画像を探していたら、同じファイルに恩田大川入山の写真が。2年前に再度登頂しようとしたときには、雪が少なく藪に阻まれ見晴らし台のようなところまでしか行けず、いつかまた登頂しようと考
4
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日課(302)
おでかけ(135)
日課(5)
日課(1)
ひとりごと(86)
読書(2)
山道具(7)
未分類(6)
訪問者数
86266人 / 日記全体
最近の日記
林道が通れるように。
五葉城趾から平尾山
雨上がり
白馬までの道すがら
カモシカさんまだ居たの?
桜がもう咲いていた。
今ごろカモシカ
最近のコメント
湖西連峰でカモシカさんに出会うとは
umecosan [05/15 16:49]
RE: 時代の変化
kamiishi [11/21 21:27]
RE: 時代の変化
kamiishi [11/21 17:32]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10