![]() |
![]() |
![]() |
朝ごはんをいただいて、8時半から葦毛湿原駐車場から神石山までの往復山歩きトレーニング。まだ登山靴はきついので、トレランシューズを履いて歩き出す。
出発時の気温は28℃だけど、ものすごく蒸し暑いのは風が無いため。稜線まで出ればと期待してたけど、山頂に着くまでほとんど風を感じない状態。ポロシャツもズボンも汗でぐっしょりで暑い暑い!。
暑さのためか誰もいない頂上ベンチで暑さ対策のアイソトニック飲料を飲み下山開始。
途中から巻き道へ逃げたら風があり涼しい。陽が照り温められた稜線に向かって、麓の樹林帯で冷やされた空気が上昇して来たためでは?ラッキー!
葦毛湿原は風もなく暑いが、昼近くなると花も目立つようで、鮮やかなノカンゾウのオレンジ、モウセンゴケのピンクの可憐な花、少し遅い白いノギランなどを見ながらぶらつく。
あいも変わらずボランティアの人たちが、本来ここにあるはずでないということで外来種などの除去に忙しく、木道脇にあった半夏生の群落も除去され、季節を感じる風景が消えてしまった。
家に帰って昼ご飯を食べたら疲れたみたいで居眠り。変な夢を見てじたばたしていたら目が覚めた。少し動きすぎたかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する