![]() |
![]() |
![]() |
神石山頂到着6時45分、気温9℃、気持ち良い風が吹いているが、靄のため見通しはきかない。枯れたのではと心配していた木にも新芽が芽吹き、一安心。
下山途中、普門寺峠付近でギンリョウソウの群落を見つける。雨上がりの湿気が花を輝かせている。常連の女性が上がってきて、「これなんというものですか?」と聞かれたので、別名ユウレイソウ、葉緑素を持たない植物と説明したら、なんとなく納得した風。
葦毛湿原入り口近くの木道の脇に、ミカワバイケイソウが花をつけていた。上流にあるバイケイソウに比べ、花が柔らかく可憐。湿原の中は新緑に覆われ、ハルリンドウはまだまだ元気。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する