![]() |
![]() |
![]() |
登山口付近でいつもの早朝の常連さんと出会うものの、駐車場に停まっていた車の数ほどは登山者は多くない。
9時22分神石山頂上到着。気温21℃、富士山がうっすらと見え、頂上付近は白い。新所原方面から登ってきた人にクマの看板がまだあるかどうか尋ねたら、「まだあるけど、見間違いだと思う」との返事。そうだよね。
コーヒー飲んで下山。10時近くなったためか登山者が増えてきた。単独行の人、夫婦連れ、先生に引率された地元の中学生のグループなど多士済々。
葦毛湿原は昨日の豪雨の影響はほとんどなかったのか、花を探す人でそれなりににぎやか。ヤマラッキョウ、ホソバリンドウ、ミミカキグサ、アザミがまだ元気。ウメバチソウが咲いているようで、みなさん探しているが、湿原で一番最後に咲く花は見つからないみたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する