|
|
|
フルマラソンは今回3回目で舞台はすべて淀川。少々飽きてきましたが目標のサブ4に少しでも近づければと挑戦。最近は山に登る時間がとれないので、週末はもっぱら淀川や大阪城のジョギング。1月、2月の走行距離は合計で240kmでした。
結果は4時間17分。自己記録更新ですが、サブ4の道はまだまだ長そうです。(サブ4には最低150km/月走ることが必要とか)
次の秋のマラソンは大阪マラソンにでも応募したいと思います。
<フルマラソンの結果>
1回目(2016年11月)4時間27分
2回目(2017年11月)4時間24分
3回目(2018年3月) 4時間17分(784位/4,700人)
最高気温21℃
最低気温8.4℃
tubataroさん、こんにちは。
年内のマラソン大会の抽選結果はいかがでしたか?
私は、淀川は10キロと、ハーフでしか走ったことがないのですが、景色が変わらないので苦手です(><;)
大きな大会は、高低差があったり、混雑があったりして不利な点もありますが、途切れることのない沿道の応援から受けるパワーが絶大で、勘違いランナーズハイではなくて、本当に実力以上のものが出せます。月間240kmも走られるtubataroさんなら、確実サブフォーですよ!でも、これだけは運の問題で。。。
大きな大会にも当選されますように。
Solonさん、こんにちは。実は今年も大阪、神戸とも落選してしまいました。なのでやっぱり淀川マラソンです。去年は4時間10分だったので今年こそサブ4狙いたいところです。あと京都マラソンは7月に応募できるようなのでそちらにも期待です。今月の走行距離は240kmくらいになりそうですが長距離を走ってないんですよねー。あと山はすっかり遠のいてしまったのでまた7月か8月には登りたいなぁと思ってます。
神戸、大阪残念でしたね。自己ベスト狙いの大会では、泉州国際マラソンや、姫路城マラソンもいいですよ。走行距離240km凄い〜! 私も頑張ろっと!山繋がりでマラソンの刺激を頂ける人に出会えて嬉しいです。
なるほど。泉州や姫路がありましたか。検討してみます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する