大阪城周辺のジョギングコース(9km)に
今日は息子を連れだしてみました。
スローペースで走り始めますが、意外としっかりついてくる。
後半からは少しペースを上げていきますが、
フォームは維持できて、会話もできる。
最後のスパートは息が乱れてつらそうでしたが無事完走。
46分46秒。
普段走っている私は最高でも42分なので、
初めて走った息子としては上出来ではないかと
親ばか的には思っています。
息子は4月から中学1年。抜かれるのも時間の問題ですね。
うれしいやら悔しいやらですが、やはりうれしい。
ところが、帰宅してから少し調べてみると小学生・中学生には
まだ長距離は走らせない方がよいようなことが書かれている。
もう少し調べてみようと思います。
tubataroさん、はじめまして。
いいですね〜
私はtubataroさんほど速くは走れませんが、昨年、大学生の息子と10kmほど走ったことがあります。
夏の暑い時期だったので、最後はついていけませんでした。
中学生、高校生くらいのランナーが颯爽と走っているのを見ると、「かっこいー」っていつも思います。
お子さんの成長が楽しみですね。
初めまして。コメントありがとうございます。
息子さんが大学生になっても
親子でスポーツできるとは素晴らしいですね。
私もいつまでも身体を動かせるよう体力維持に努めたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する