7年前の7月にソロで
ツアー参加した富士山登山
土砂降りにて8合目の山小屋泊後 すぐに下山
1日目の楽しさとワクワク感と、悔しさと!
また山に登りたいと思い
伯耆大山にチャレンジ
あれから
地域の山岳会に入って
色んな事を教えてもらい
100名山の存在も知って
全国??そんなにお休み取れるわけも、お金もないし
夢の話だな〜〜へ〜〜位に思っていた
山に登るのなら
ラジオのコーナーにしてみたら?と
広島県内の分県ガイドに載っているお山から始めてみようとか
初心者が、長距離や長時間や真夜中ハイクに
テント装備でどれくらい歩けるのか??
岩場、鎖場、岩稜帯歩きクライミング、ボルダリング、雪山
登山って 沼っていく・・・・・
100名山の話にもどる
あれ?
なんだか 挑戦できそう??
って思ったのが
たしか
伊吹山の計画を立てた頃
広島から車で割と近い??
白山?荒島岳?
九州方面はもっと近い??
車で行くことを前提に調べだすと
青森県??24時間運転したら到着するじゃない!!
とか
そんなこんなで
15年くらいかけて60歳までに制覇できればいいのかな?
1年で8座くらいのペース?
待てよ?
体力ってどうかな?
年々衰えてきてない?
ちと
急ぐかな!!
年間20座以上、7回の遠征
一日で2座は当たり前
なんてハードなんだ!!
そして
貯金は底をついてしまいました・・・・・
100名山の話にもどる
色んなお山があって
ここ最近は入山規制されてるところもある
100名山完登された方
本当の山頂を踏めていない方もちらほら
先日登った西穂高は穂高連峰ではあるが
100名山にはカウントされない
奥穂高に行って初めてカウントされる
実は御嶽山も規制中に登って、摩利支天しか行けていない
リベンジして剣が峰最高峰は何としてもいかなくては!
なので
現在ちゃんとピークハントできているお山は93座
大きな声では言えないが、浅間山も草津白根山 山頂は制覇できている
残り7座
今年になるか?来年か?60歳か?
わからないけれど 100座
完登したい!!
お金は底をつきた・・・・・・
体力も自信がない・・・・・
険しい山域ばかり残っている・・・・・
ほんとうにムズイ!!!!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する