10ヶ月ほど前に購入の登山靴(メーカーはふせておきます)、山旅のたびに、つま先からけっこうな濡れ方をしたので、購入先へ相談。
以前は店側が対応してくれて、漏水が確認されれば新品に交換もしてもらったことがあった(しかもサイズ変更まで了承してくれて)が、今は購入者がゴアテックス側とやりとりする流れに変わったとのこと。
教えてもらった連絡先へメール、やりとりの後、検査対象となり当該の靴を郵送、検査には2週間ほどかかる旨、結果漏水が確認され、新品への交換対象になると連絡があった(ゴアの問題か、作成時のメーカー側の問題かは不明です)。
購入後、当該の登山靴での山旅は8回、121km歩いてました(メールでの報告内容の一つです)が、交換対象となりました。対応していただいたゴアテックスの担当者の方も非常に丁寧な対応で感謝してます。
もう一足登山靴があったので、安心して余裕を持って検査に出せたのも良かったと思ってます。
っていうことがありました、というお話
購入店ではなくゴア社側で検査なんですね。
でもきっちり対応してもらえて良かったですね。
僕も以前○ン○ルで3回連続漏水で新品交換してもらったことがあります。
こういうことがあるので、やはり靴は2足以上必要ですよね(ちなみに今は4足を使い分けしてます)
ゴア社側での対応でした。靴のメーカー側とのやりとりがどのようになっているかはわかりませんが?丁寧な対応で本当に助かりました。
靴は複数必要ですね。今回たまたま2足あったタイミングでしたが、検査の間にもう片方を酷使したのか(安すぎたのか?ネットで1.4万円)、すでに糸が解れてきてます
秋田は間もなく雪の季節なので、ゆっくり靴選びをしたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する