![]() |
![]() |
![]() |
心よりお見舞いを申し上げます。
先週の火曜日から昨日(日曜日)まで出張で北海道に行って来ました。
北海道でも影響があり、天気はほとんど雨で、朝夕は気温が5℃位まで下がり
暖房なしでは寒くて寝られない位でした。
毎年の事ですが、北海道の秋は短く一斉に紅葉が始まり
あっという間に冬が来る感じです。
天気が良ければ綺麗な紅葉の写真と思ってましたが
生憎の天気で写真は撮りませんでした。
(観光する時間も無いので)
出張ではあまり土産を買わないのですが、今回は面白そうな物が
ありましたので紹介したいと思います。
写真:左
美幌町の物産館で見つけた「天才ビートくんシロップ」520円
ビート(てん菜)から砂糖を精製する前の糖液を加工して作ったシロップ。
オリゴ糖が含まれた天然甘味料です。
香りは微かにチョコレートぽい匂いで、甘さは控えめでサッパリしてます。
写真:中
新得町に行く途中のセブンイレブンで見つけた
「エゾ鹿ソフトジャーキー」108円×5個
蝦夷鹿の個体数調整(森林保護)の為に捕獲した鹿を有効利用する為
商品化した見たいです。
香りは獣臭が少しするが味は良いです。
※私は余り好みで無いので、子供にあげたら美味しいって全部食べてました。
写真:右
旭川市内のセブンイレブンで見つけた「インカのめざめ」60円(300g前後)
サイズは2Sと小さいです。
※インカのめざめは大体このサイズですが
水洗いをして4等分に、皮ごと素揚げにして頂きました。
思ったほど甘くは無く、やはり越冬させた方が糖化して甘くなるので
3月以降に又機会があれば購入する事にします。
ちなみに「インカのめざめ」+「天才ビートくんシロップ」は
大学いも見たいで美味しかったです。
子供がほとんど食べてしまいました。
また面白いものがあれば紹介したいと思います。
WinRivrさん、こんにちは🎵
北海道出張、お疲れ様です。
てっきり、女満別空港から近い「藻琴山」にでも、登ったんかと思いました。
手軽に登れる山だから………。
「だから!仕事やって言うてるやん!」
失礼しました。
komarikuさん こんにちは
仕事でしか北海道に行った事ないので、今年こそは
旭岳か十勝岳に行こうと計画していましたが
結局忙しくて計画はパーとなってしましました。(涙)
来年こそは絶対に行きたい!!
再度、こんばんは😃🌃
十勝岳と旭岳の登山だったら、登山時期を慎重に決めた方が良いですね。
私は、今年の9月19日と20日に登ったんですが、初冠雪にぶち当たって断念しましたから。
本来は、「紅葉」目当てで行ったんですが………。冬装備が、必要でしたから。
私が、登った日に亡くなった方もいましたから。(余計なお世話かもしれませんが………。)では、また。
komarikuさん こんばんは
有難う御座います。登山時期については慎重に検討したいと思います。
komarikuさんの北海道遠征の日記、当時拝見させて頂いていました。
その1週間前の9月11日から15日まで出張で北海道にいましたが
それほど寒いとは思いませんでした。
山の天気は平地と違い、万全の準備をして臨まないといけないと・・・
思わせる出来事でした。
まだ山あるき始めた初心者なので色々アドバイスして頂けたら有難いです。
御在所岳〜鎌ヶ岳のレコ拝見させて頂きましたが、自分も行ったのに
また行きたくなるようなレコでした。
こんばんは(^^)/
インカの目覚め、好きです♪ジャガイモなのにサツマイモみたいに黄色いですよね。畑で作ってみたことがありますが、小さいので丸ごと食べてちょうどいい感じですね(^o^)
miki-taniさん こんばんは
インカのめざめを栽培した事が・・・
なかなか実際に作った事があるなんて
芋全般にそうですが越冬させると又違う味わいがありますよ!
IT関係のお仕事されているとの事ですが
精神的に病んだりしませんか?
※個人的な見解ですか(笑)
そこで毎週山行デトックスですよ♪今度の三連休は八ヶ岳の予定です(^^)/
それはそれは羨ましいですな〜
僕はたぶん1連休
楽しんで来て下さいね〜
レコ楽しみにしてます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する