ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nagisuke
さんのHP >
日記
2015年04月07日 00:59
未分類
全体に公開
悲しい時ー
ショップの店員さんから「初心者の方には、ほんとお勧めの装備ですよ」と商品を進められた時ー
いやまぁ初心忘れるべからず、で驕ってはいけない事は重々承知はしているつもりですが、それにしても顔だって真っ黒に日焼けしてるしさ・・・山屋の風貌になるにはまだまだ足らんという事ですかね
2015-02-22 山ってのは
2015-05-20 生きてます
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:627人
悲しい時ー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 悲しい時ー
おはようございます
む〜アイゼン四歩爪・・かな(爆笑
フレンドフェアーで、真後ろにいた高齢の男性
山を好きで歩いているんだろうなぁという感じの服装と笑顔。
なにげに挨拶しましたが、この方・・
辰野社長21歳のときに社長をアイガー北壁に連れて行った方でした。
人は見かけによらないもの・・痛感しました
でわでわ
ふふふ・・わたしも初心者扱いされて、その流れで靴を買うこともありますよ
2015/4/7 7:12
nagisuke
ueda様
ジャケット見てる時でしたが、その時は外出帰りでフォーマルな格好してたせいかもしれないですね。人を見かけ「だけ」で判断するのは良くない事ですがどうせならカッコよくありたいものですね
2015/4/10 0:41
edus4100
RE: 悲しい時ー
おはようございます(*^▽^*)はじめまして。
私は勧められて、迷ったら最終的に店員さんの判断で購入しています。自分の経験で、すすめられても自分の判断によることのほうが多いですが。
どこでも、初心者の方に…とは言われたことはないです。山では、情報を行き交う方から入手すれば、慣れてそうだし大丈夫!とよく言われます。もしかすると初心者かどうかは風貌よりも、話し方などで判断しているかもです。
2015/4/7 7:35
nagisuke
edus様
コメントありがとうございます。当時はわりとフォーマルな格好で居たので装備を揃えに来たかの如く見えたのかもしれませんね
今度店員さんに話しかけられた横文字を並べてそれっぽい雰囲気を出してみようと思います
2015/4/10 0:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nagisuke
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(58)
訪問者数
17250人 / 日記全体
最近の日記
3時間切り
備忘録
冬山初め
今年のテーマは
GWは
木曽駒ケ岳の危険情報
今週末は
最近のコメント
RE: GWは
miee [05/02 16:38]
chony様
nagisuke [07/20 00:48]
asadani様
nagisuke [07/20 00:42]
各月の日記
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
おはようございます
む〜アイゼン四歩爪・・かな(爆笑
フレンドフェアーで、真後ろにいた高齢の男性
山を好きで歩いているんだろうなぁという感じの服装と笑顔。
なにげに挨拶しましたが、この方・・
辰野社長21歳のときに社長をアイガー北壁に連れて行った方でした。
人は見かけによらないもの・・痛感しました
でわでわ
ふふふ・・わたしも初心者扱いされて、その流れで靴を買うこともありますよ
ジャケット見てる時でしたが、その時は外出帰りでフォーマルな格好してたせいかもしれないですね。人を見かけ「だけ」で判断するのは良くない事ですがどうせならカッコよくありたいものですね
おはようございます(*^▽^*)はじめまして。
私は勧められて、迷ったら最終的に店員さんの判断で購入しています。自分の経験で、すすめられても自分の判断によることのほうが多いですが。
どこでも、初心者の方に…とは言われたことはないです。山では、情報を行き交う方から入手すれば、慣れてそうだし大丈夫!とよく言われます。もしかすると初心者かどうかは風貌よりも、話し方などで判断しているかもです。
コメントありがとうございます。当時はわりとフォーマルな格好で居たので装備を揃えに来たかの如く見えたのかもしれませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する