![]() |
![]() |
体温を測ったら(平熱35℃台なのだが)36℃後半…微熱のせいだったか、と。
季節の変わり目(昼夜の寒暖差や気圧の変化)に非常に弱い自覚はある。
自律神経が乱れ、頭痛がしたり…首が痛かったり、筋肉痛のような症状もある。
身体もダル重く、結果、出かけるのは諦めた。パッキングは完璧だったのだが…><
ただ、無理をして行くことは『無謀』でしかない。
山行を楽しむために、体調管理や判断基準を明確にするのは、基本的で一番重要なことだ、と改めて痛感。
<+α>
先日、購入したMYSTERY RANCH のショルダーバッグ、今はこうなっている。
コンパクトだが、かなりポケットが多く、使い勝手は予想以上にいい感じ

日常使いもしている。
手前にあるのは、いつもログを取っているSUUNTOのTRAVERSE。
近所に「ColemanのシーズンズランタンVol.2」のガチャガチャがあり、ほぼコンプリートしている…


入笠山、残念でしたね。
それはそれとして、リベンジって言葉の意味を知ってますか?
復習、報復、再挑戦と言う意味です。
いずれも山、自然に対してふさわしくなく見下した人間の傲慢さを表現していると思います。大きな自然の懐に触れて謙虚に対峙しなくてはいけないと思います。これはあくまで私の山に対する思い、姿勢であって強要するつもりはありません ので聞きながしてもらっても結構ですが、意識してるのであれば例えば一緒に登るってことはかんがえてしまいます。すみません、グダグダ、コメントを書いてしまって。
いえいえ、ご指摘のコメントありがとうございます。「再挑戦」の意味合いが1番近いのですが、人それぞれ言葉の意味の捉え方は様々なので、こうしてコメントで教えていただけたこと、心より感謝しておりますm(*_ _)m
決して傲慢な気持ちから、ではなく山や自然に対しての敬意をはらいながら「登らせていただく」と思っております。文面は訂正させていただきます。
今日は少し体調回復したので、迫間城〜名王山〜金毘羅の縦走中です(*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する