ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
woods
さんのHP >
日記
2021年03月10日 19:23
未分類
全体に公開
登山への情熱
緊急事態宣言発令中のため登山は自粛していました。
ところが丹沢に少し雪が降った後の、一月の最終日曜日に大倉尾根に行きました。
花立山荘下部で、大切にしていた一眼レフカメラを置き引きされました。
途中、暑くなり上着をザックにしまい、カメラを登山道脇に置いたたままで歩きだしてしまいました。
10分ほどで気づき戻ったのですが、既にありませんでした。
山小屋に届けますという目撃情報はあったのですが、とうとう戻りませんでした。
まあ自分の不注意なのですが、登山に対する情熱がすっかり冷めてしまいました。
2021-03-10 実は・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:640人
登山への情熱
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
fgackty
RE: 登山への情熱
woodsさん、こんばんは。
山登りをする人に、悪い人はいないと思っていましたが、最近はそうでもないようです。悲しい限りです。
それではまた😊
2021/3/10 19:58
woods
RE: 登山への情熱
fgackty さん
コメントありがとうございます。
花立山荘のご主人及び堀山の家の方々には色々と
暖かいご協力をしていただきました。
何とか気を取り戻し、丹沢登山再開したいです。
2021/3/10 20:19
Saruco
RE: 登山への情熱
こんにちは。初めてコメントを書きます。
私は2019年から登山を始め、ほぼすべてが初めての超初心者です。
すべてが勉強の今なのですが、先日、山の事故に関する本を読んでいた時、登山道で倒れている人がいたのに、多くの登山者が見て見ぬふりをしていたことに、とてもショックを受けました(その方はのちに死亡)。
登山をする人は、なんとなく「お互いに助け合う皆良い人」と思いがちですが、そうではないんだと気付かされた瞬間でした。正直、悲しかったです。
でも私は、辛そうな方がいたらできる限りお声がけしたりしたいです。何もできないかもしれませんが、何かしたいです。
カメラが戻ってこなかったのは、とてもショックだと思います。
でも、そういう方にこそ、山に登り続けてほしいと思いました。
お気持ちが落ち着かれましたら、戻ってきてください!
お顔もお名前も存じ上げませんが、いつかどこかの山ですれ違いたいです。
2021/3/10 20:23
woods
RE: 登山への情熱
Sarucoさん
初めまして コメントありがとうございます。
花立山荘のご主人からは、カメラを持っていく人はいないと励まされ
色々と温かいアドバイスをいただきました。
ぜひ丹沢に戻ってきたいです。
2021/3/10 20:49
ゲスト
RE: 登山への情熱
こんばんは。
ソレは残念でした。
ところで、警察に紛失届は出されていますか?
実は以前、ヤマレコで相互フォローの方が買ったばかりのカメラを落とされた事が有りました。
時系列でリンクをつけます。
コレがカメラを紛失されたレコです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2177236.html
で翌日、同行者のユーザーが探しに行きます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2178704.html
結局見つからず、ご本人がヤマレコの質問箱に投稿されたところ、拾って警察に届けたとの回答があります。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=5601
結果、無事に手元に戻ったとの事です。
https://www.yamareco.com/modules/diary/50725-detail-201740
まあ、高価な一眼レフとコンデジでは違うかも知れませんし、少し時間が経ち過ぎかも知れませんが、ダメ元でヤマレコの質問箱に投稿されるのも良いかと思います。
2021/3/10 21:15
woods
RE: 登山への情熱
yasponyoさん
こんばんは
色々とアドバイスありがとうございます。
警察とビジターセンターには紛失届出しました。
私のカメラを持っている人がいたみたいで、その人は
「山小屋に届ける」と言っていたそうなので、
営業していた小屋には全部あたってみました。
ありがとうございました!
2021/3/10 21:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
woods
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(3)
花(1)
音楽(1)
映画(1)
未分類(2)
訪問者数
2894人 / 日記全体
最近の日記
東丹沢 ヤマビルに守られて咲く花
丹沢 ニリンソウの群生地(今日出逢った花たち)
今年観た映画
3年ぶりにライブ鑑賞に行ってきました!
丹沢の岩場に咲くウツギ
世附のネコノメソウ
実は・・・
最近のコメント
yakeisi2jijiさん
woods [05/31 19:40]
花の名
yakeisi2jiji [05/31 18:41]
「流浪の月」よかったです。横浜流星は上手
☆Parsleycandy [11/30 21:29]
各月の日記
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
woodsさん、こんばんは。
山登りをする人に、悪い人はいないと思っていましたが、最近はそうでもないようです。悲しい限りです。
それではまた😊
fgackty さん
コメントありがとうございます。
花立山荘のご主人及び堀山の家の方々には色々と
暖かいご協力をしていただきました。
何とか気を取り戻し、丹沢登山再開したいです。
こんにちは。初めてコメントを書きます。
私は2019年から登山を始め、ほぼすべてが初めての超初心者です。
すべてが勉強の今なのですが、先日、山の事故に関する本を読んでいた時、登山道で倒れている人がいたのに、多くの登山者が見て見ぬふりをしていたことに、とてもショックを受けました(その方はのちに死亡)。
登山をする人は、なんとなく「お互いに助け合う皆良い人」と思いがちですが、そうではないんだと気付かされた瞬間でした。正直、悲しかったです。
でも私は、辛そうな方がいたらできる限りお声がけしたりしたいです。何もできないかもしれませんが、何かしたいです。
カメラが戻ってこなかったのは、とてもショックだと思います。
でも、そういう方にこそ、山に登り続けてほしいと思いました。
お気持ちが落ち着かれましたら、戻ってきてください!
お顔もお名前も存じ上げませんが、いつかどこかの山ですれ違いたいです。
Sarucoさん
初めまして コメントありがとうございます。
花立山荘のご主人からは、カメラを持っていく人はいないと励まされ
色々と温かいアドバイスをいただきました。
ぜひ丹沢に戻ってきたいです。
こんばんは。
ソレは残念でした。
ところで、警察に紛失届は出されていますか?
実は以前、ヤマレコで相互フォローの方が買ったばかりのカメラを落とされた事が有りました。
時系列でリンクをつけます。
コレがカメラを紛失されたレコです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2177236.html
で翌日、同行者のユーザーが探しに行きます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2178704.html
結局見つからず、ご本人がヤマレコの質問箱に投稿されたところ、拾って警察に届けたとの回答があります。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=5601
結果、無事に手元に戻ったとの事です。
https://www.yamareco.com/modules/diary/50725-detail-201740
まあ、高価な一眼レフとコンデジでは違うかも知れませんし、少し時間が経ち過ぎかも知れませんが、ダメ元でヤマレコの質問箱に投稿されるのも良いかと思います。
yasponyoさん
こんばんは
色々とアドバイスありがとうございます。
警察とビジターセンターには紛失届出しました。
私のカメラを持っている人がいたみたいで、その人は
「山小屋に届ける」と言っていたそうなので、
営業していた小屋には全部あたってみました。
ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する