ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
woods
さんのHP >
日記
2021年03月10日 20:08
未分類
全体に公開
実は・・・
今日、病院での検査の結果を知らされ、病名を聞いて目の前が真っ暗になりました。
大病に罹患していたのです。
何とか手術を成功させ、また大好きな丹沢に戻ってきたいです!
2021-03-10 登山への情熱
2022-04-10 世附のネコノメソウ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:436人
実は・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Saruco
RE: 実は・・・
超初心者の私は、丹沢の地図をムムムと睨んでは「まだ無理(泣)」となってます。
でもいつかは登りたいです!
手術のご成功を願っております。
2021/3/10 20:41
woods
RE: 実は・・・
Sarucoさん
またまたコメントありがとうございます。
ほとんど病気らしい病気をしたことのない私にとっては
地獄に突き落とされたような気分です。
ぜひ気力で病気を治したいです!
丹沢ご案内します。
2021/3/10 20:54
asinaga
1フアンとして,,
遅コメですが
woodsさん初めまして
言葉にすると何だか上手く伝わらない気がしますが
苦しみは、御本人にしか分からないし
周りの人には理解は難しいと思いますが
woodsさんの叙情的で熱情溢るるレコと
写真がすごく素敵です
色々ご教示頂きたいです
また丹沢に復活される時を待っています
asinaga
2021/3/18 22:33
woods
Re: 1フアンとして,,
asinagaさん
はじめまして
励ましのお言葉ありがとうございます。
病は幸いなことに早期発見だったため
何とか完治させ、丹沢に復帰します。
その折にはよろしくお願いいたします。
2021/3/18 23:04
old-diver
RE: 実は・・・
遅コメです。いつも花レコ等を参考にさせていただいています。今度手術をされるようですね。自分のことですが、何年前だったか、最初は胃炎でおなかが痛く、これはいつぞや治りました(今でも慢性胃炎らしいです)。そしてすぐに尿管結石で入院、破砕手術。これはどうと言うことはありませんでした。そして同じ年に今度は胆のう炎です。この時は胆のう摘出手術をしました。当然全身麻酔です。最初は内視鏡手術を目指したらしいのですが、見ると肝臓が肥大していて、開腹手術に変更。手術後、おなかにガーゼを置き忘れられ、その場で再度麻酔をし直して、閉じた腹を開腹。全く、笑っちゃう始末でした。でも全身麻酔で開腹手術なんてものを経験すると、その後は怖いものなしです。その後、肺がんCTで傷が見つかり、別の病院で再度CTで数回検査をした所、これは問題有りませんでした。でもこの時も、全身麻酔手術を経験していたので、肺がんならすぐ手術しようと、何のためらいも有りませんでした。そう、大手術をした後は鬼に金棒です。メスでもなんでも持っていらっしゃい!てなもんでした。
丹沢での花レコを楽しみにしています。
2021/4/11 14:46
woods
RE: 実は・・・
old-diverさん
はじめまして!
いつもマニアックなレコを楽しく拝見させて頂いてます。
私は健康体で、健康にも注意していたので病名を聞いて本当にびっくりしました。
old-diverさんの手術歴を今日聞いて、驚いてます。
あれだけ体にメスを入れられて、元気に歩かれているのはとても励みになります。
手術後も、再発しないよう気力と体力は保っていきたいです。
ありがとうございました。
2021/4/11 21:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
woods
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(3)
花(1)
音楽(1)
映画(1)
未分類(2)
訪問者数
2891人 / 日記全体
最近の日記
東丹沢 ヤマビルに守られて咲く花
丹沢 ニリンソウの群生地(今日出逢った花たち)
今年観た映画
3年ぶりにライブ鑑賞に行ってきました!
丹沢の岩場に咲くウツギ
世附のネコノメソウ
実は・・・
最近のコメント
yakeisi2jijiさん
woods [05/31 19:40]
花の名
yakeisi2jiji [05/31 18:41]
「流浪の月」よかったです。横浜流星は上手
☆Parsleycandy [11/30 21:29]
各月の日記
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
超初心者の私は、丹沢の地図をムムムと睨んでは「まだ無理(泣)」となってます。
でもいつかは登りたいです!
手術のご成功を願っております。
Sarucoさん
またまたコメントありがとうございます。
ほとんど病気らしい病気をしたことのない私にとっては
地獄に突き落とされたような気分です。
ぜひ気力で病気を治したいです!
丹沢ご案内します。
遅コメですが
woodsさん初めまして
言葉にすると何だか上手く伝わらない気がしますが
苦しみは、御本人にしか分からないし
周りの人には理解は難しいと思いますが
woodsさんの叙情的で熱情溢るるレコと
写真がすごく素敵です
色々ご教示頂きたいです
また丹沢に復活される時を待っています
asinaga
asinagaさん
はじめまして
励ましのお言葉ありがとうございます。
病は幸いなことに早期発見だったため
何とか完治させ、丹沢に復帰します。
その折にはよろしくお願いいたします。
遅コメです。いつも花レコ等を参考にさせていただいています。今度手術をされるようですね。自分のことですが、何年前だったか、最初は胃炎でおなかが痛く、これはいつぞや治りました(今でも慢性胃炎らしいです)。そしてすぐに尿管結石で入院、破砕手術。これはどうと言うことはありませんでした。そして同じ年に今度は胆のう炎です。この時は胆のう摘出手術をしました。当然全身麻酔です。最初は内視鏡手術を目指したらしいのですが、見ると肝臓が肥大していて、開腹手術に変更。手術後、おなかにガーゼを置き忘れられ、その場で再度麻酔をし直して、閉じた腹を開腹。全く、笑っちゃう始末でした。でも全身麻酔で開腹手術なんてものを経験すると、その後は怖いものなしです。その後、肺がんCTで傷が見つかり、別の病院で再度CTで数回検査をした所、これは問題有りませんでした。でもこの時も、全身麻酔手術を経験していたので、肺がんならすぐ手術しようと、何のためらいも有りませんでした。そう、大手術をした後は鬼に金棒です。メスでもなんでも持っていらっしゃい!てなもんでした。
丹沢での花レコを楽しみにしています。
old-diverさん
はじめまして!
いつもマニアックなレコを楽しく拝見させて頂いてます。
私は健康体で、健康にも注意していたので病名を聞いて本当にびっくりしました。
old-diverさんの手術歴を今日聞いて、驚いてます。
あれだけ体にメスを入れられて、元気に歩かれているのはとても励みになります。
手術後も、再発しないよう気力と体力は保っていきたいです。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する