ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ta-chon
さんのHP >
日記
2010年07月25日 18:10
未分類
全体に公開
尾瀬夜行2355
北千住から沼山峠まで電車とバスを乗り継いで
行ってきました。電車はリクライニングができ
なくちょっと寝るのには辛かったです。
電車とバスの出発がいろいろ時間調整があるの
かわかりませんが、いらいらしました。
でも、こういう深夜バスや電車でいけるのは
とても便利ですね。
尾瀬や富士山以外に東京からの何か深夜出発
の登山バスなどがあれば教えてもらえればと
思います。
2010-05-16 これの名前は?
2010-07-31 尾瀬夜行バス
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:269人
尾瀬夜行2355
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maruna
RE: 尾瀬夜行2355
ta-chonさん初めましてこんばんは
2355に思わず反応してしましました。
その昔、新宿から中央線方面へは23:45の南小谷行き急行と23時55分発の松本行き各駅停車が基本の足でしたよね。
福島に住んでからは、尾瀬に行くには車以外の手段は考えられないので、なかなか夜行電車がイメージできなくなっています。
その昔、梅花皮沢から飯豊に入ったときは、米沢行きの夜行バスに乗った記憶があります。
尾瀬だけでなく、南ア広河原も新宿から直通バスが出てますよね。地方の人間にはうらやましい限りです。
今は、究極のツアー登山があるので、金さえかければどこまででも連れて行ってもらえるのが、いいのか悪いのか・・・
2010/7/25 22:40
ta-chon
RE: 尾瀬夜行2355
コメントありがとうございます。
個人的には夜行列車よりバスの方が眠れていいような
気がしますが渋滞などの時間があるのは困ります。
東京はいろいろな交通機関があり車がなくても
いいのは利点ですが...
2010/7/26 9:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ta-chon
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(20)
訪問者数
31474人 / 日記全体
最近の日記
新しいトレランシューズ
トレランシューズ安売
札幌近郊のトレラン練習
トレイルランニングシューズ
はじめての雪山
北海道で公共交通機関の登山
三角山・藻岩山
最近のコメント
コメントありがとうございます。
ta-chon [03/03 06:40]
RE: 北海道で公共交通機関の登山
mon32 [03/02 23:25]
いろいろなコースを紹介していただきありが
ta-chon [03/01 21:14]
各月の日記
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
ta-chonさん初めましてこんばんは
2355に思わず反応してしましました。
その昔、新宿から中央線方面へは23:45の南小谷行き急行と23時55分発の松本行き各駅停車が基本の足でしたよね。
福島に住んでからは、尾瀬に行くには車以外の手段は考えられないので、なかなか夜行電車がイメージできなくなっています。
その昔、梅花皮沢から飯豊に入ったときは、米沢行きの夜行バスに乗った記憶があります。
尾瀬だけでなく、南ア広河原も新宿から直通バスが出てますよね。地方の人間にはうらやましい限りです。
今は、究極のツアー登山があるので、金さえかければどこまででも連れて行ってもらえるのが、いいのか悪いのか・・・
コメントありがとうございます。
個人的には夜行列車よりバスの方が眠れていいような
気がしますが渋滞などの時間があるのは困ります。
東京はいろいろな交通機関があり車がなくても
いいのは利点ですが...
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する