今年はもう冬山になってしまうから山へ行けないと思っていたのに、昨日のお天気に誘われて高尾山へ行ってきました。12月初旬に膝の調子が悪かったので登れるのかどうか様子を見たかったのもあったので。
おかげさまで膝も大丈夫そう。お天気も良くて富士山が綺麗に見えました。
行って良かった〜。
今年の夏休みにふと登った高尾山。
なんの知識もなく行きはロープウエイ。それでも山頂までの階段が辛くて・・。
下りは6号路を選んでみたものの突然の雷雨。ゴアテックスのレインコートは持っていたので着込んで下山。前と後ろにいた方となんとなく一緒に下りるような形になり、必死に下りました。事なきを得て下りれたんだけど、その時に妙な達成感と昔体育会系だった自分を思い出していました。
これが山の魔法にかかった日。
それからは天気が良い日は毎週末山へ行く事に。
本を読んだり、地図を買ったり、読図の講習会へ行ったり、道具を揃えたり、行動食を買ったり、コッヘルデビューしたり、ヤマレコに出会ったり。
どんなに仕事が忙しくて疲れていても、面倒なアレもコレも山頂に行って富士山が見えたりするとすべてを忘れられました。
昨日は「山の魔法にかけてくれてありがとう」って言いながら高尾山を登りました。今はまだ超初心者なので無理はしませんがもう少し自主トレを積み重ねて来年はきっともっと高い山へ行きたいと思います。
山小屋へも行ってみたいです。北アルプスはいつか絶対に行きます!
この魔法がずっとずっと解けませんように・・。
はじめまして☆
山の魔法にかかってしまったのですね(笑)
とても素晴らしいことと思います。
僕も山の魔法にかかって早8年弱。。。
登るたびに山がどんどん好きになっていきます。
山小屋デビューも、北アルプスデビューも、
陰ながら応援いたします!
yama nekoさん、はじめまして♪
そうなんですよ、こんな風になるなんて思ってなかったんですけどね。山の事ばかり考えている毎日です。
でも初心者の冬は辛いですね・・。
山へなかなか行けないので山屋さん巡りで我慢してます(笑)
3連休は冬山入門のツアーに申し込みしてみました。
初雪山、初アイゼンです。楽しみ〜♪
久しぶりにレコあげれそうです。
tama nekoさんはベテランさんですね。
それでも登るたびにもっと好きになっていくんですね。
やっぱり山ってすごいです。応援ありがとうございます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する