昨年1月頃から、夫の実家に行くたびに何かを探しているので、物忘れがひどいなとは感じていました。
6月にひ孫を抱いていて転びそうになり足首を捻ったので、毎月通っている整形外科の受診に一緒に行くと、検査結果を1年半も聞いていないことが発覚しました。
そして、8月のお盆に義母の実家に行った時に、おじいちゃんが大分前に亡くなっていることを忘れていたことが、決定的に認知症を感じた時でした。
そのため、定期的に通院していた内科で相談し、認知症の簡易テストを受けました。
その後、紹介で大きな病院で検査を受けアルツハイマー型認知症と診断され、飲み薬が始まりました。
すでに認知症の程度は初期ではなく、進行しているので最新薬は適応外でした。
今はまだ何とか一人暮らしできていますが、遅かれ早かれ同居が必要だと覚悟はしています。
現在私は87才実母の介護真っ最中なので、義母にはてきるだけ一人暮らしを続けられるように、ケアマネと相談しながらサポートしていきたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する