|
|
14年間、色々とメンテナンスして乗ってきた愛車。昨年走行20万キロを超えあと2年は乗るぞ!!と車検を済ませましたが今年4月下旬21万キロを超えてから信号待ちしてる最中にエンジンが止まる等、度々不具合が目立ち始めました。いつもお世話になっているお店で見てもらったところ解る範囲で全て綺麗に直すとしたら20数万円。もし直したとしてもその後またあるかもしれないと言われました。直して乗るか、諦めるか迷っていたところ40キロで走行中いきなりエンジンが止まり、惰性で動きながら減速しなんとか脇道に入り車を止めるというアクシデント。もう無理かな!と思ったけどその後もエンジンがかかりゆっくり自宅に戻りました。そのような経緯から色々と考え、買い替える事にしました。直してそのまま乗りたい気持ちもありましたが、苦渋の決断。下取りなんてつかない状況ですが、一応車がある!という配慮もして頂きました。明日は最後に運転してお店へ行きます。今から「ドナドナ」の気持ち。
私は涙腺弱いので泣いちゃいそうです・・・
こんにちは。
車業界に携わる者として、車を20万キロ乗り続けることの大変さは理解しています。
本来、メーカーが保証している走行距離はたかだか10万キロ。
安全係数をみても、実際の感触からしても15万キロがせいぜいだと思います。
それをgoechanさんは20万キロオーバー!
それだけ走れば車も本望でしょう!
ドナドナ前にワックスかけて記念撮影でもしてあげてください
mattsooさん、こんにちは。
そう言えばmattsooさんは車関係のお仕事でしたね。新車購入手続きをしてから嬉しさ半分寂しさ半分の気持ちが交差してました。午前中車内のお掃除も済ませました。ワックスがけもしたかったのですがあいにくの天気・・・洗車もいらないほどの雨でした〜
これから家の近所(自動車道の高架下)にて記念撮影してお店へ行きます
実は雨の日は何故か余計に調子が悪いのです。最後に頑張ってもらいま〜す
はじめまして。私も、車を買い換える度に『ドナドナ』な気分になるので、お気持ちよくわかります。愛車は家族ですものね。でも、何者にも別れの時は必ずあります。長年、付き合ってくれた愛車に感謝をして、お別れするしかありませんね……。
rinaさん、はじめまして。
この車は家の車ではなく私の車でしたので思いがとても強かったです。
不具合が出てからは遠出は出来ず、近所を走るぐらいに抑えて運転してました。
いつも乗る時に「今日も頑張ってね!!」と声かけしてましたよ(笑)
これから最後の運転です。あいにくの天気ですが、楽しんできます
おはようございます。
21万Kmよく乗りましたね。
小型車でなかなかそんな車は無いですよ。
年間1.5万Km=1日41Km、どんな山の中に住んでいるの?って勘違いする程良く乗っていますね!
新車も楽しみですね。
photogさん、こんにちは。
よくよく考えてみると本当にどこに住んでいるの??って感じですね(笑)
毎日のように動かしていたのでず〜と調子は良かったんですよ。21万kmを超えていきなり悪くなりました。実は騙しながら乗ろうとも考えていたのですが担当営業マンからも「JAF入ってますか」なんて言われました
今回の新車も前回のように色が気に入りました。これもなんかの縁ですね〜(*^^*)
でも「おめでとう」
新車はいいですね
でも凸凹林道暫く入りたくないでしょう
こちら17万キロ
なかなか手放せなくて
今日車検日を決定しました
kazikaさん、こんばんは。
今の車ってこ〜なんだぁ
アナログの私には驚愕の操作が多すぎで・・・そのうち慣れるのでしょうけど
17万キロ、素晴らしいですね!!また2年楽しめますね〜
私はやはりドナドナでした〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する