ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kom-koishi
さんのHP >
日記
2022年10月10日 21:35
飲食店
全体に公開
蕎麦屋 蛍
連休は姫川温泉ホテル白馬荘にて連泊〜のんびり過ごしてます♪(*´?`*)?
今日は朝から雨模様、お昼は小谷村で人気のあるお蕎麦屋へお出かけしてきました。
連休、雨降りでも開店前から既にお客がいっぱい!それでも待ち時間30分程度で入店できました。注文品は蛍の緑(蕎麦殻を剥いて引いたもの)と季節の天ぷら盛り合わせを頂いてきました♪
お蕎麦も美味しいですが、この季節の天ぷら盛り合わせのボリュームは凄いですw約10品盛りで¥690円!2人前はあります( ̄▽ ̄;)💧
お蕎麦と天ぷら盛り合わせでお腹いっぱいになりました。
2022-07-05 東電歩道入口
2023-10-25 林道ドライブ(林道妙高小谷線)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:186人
蕎麦屋 蛍
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kibako
こんにちは 初めまして
蛍は私も大好きなんですが、去年平日に行きなんと2時間待ち!!!
では・・・と開店直後に行くと、知り合いだらけです(みんな開店直後を狙っています)
てんぷらはもの凄いボリュームで女将さんが「残したら包みますよ」と優しく言ってくれるので、持ち帰り甘辛く煮てお弁当に持っ行ったりします。
11月末で今期は終わりなので、行かねば〜と焦っております。
追伸で・・・
飛山ダムは、息子が何を思ったのか行ってみたらしく
「まじでやばいとこだった」と言ってました。
2022/10/11 22:27
kom-koishi
kibakoさん初めまして〜コメントありがとうございます。
2時間待ちはまた凄いですねw(^◇^;)
でも平日なら比較的空いているはずなのですが…
なるほど、天ぷらはお持ち帰りが出来るのは有り難いですね。
あの量はホント1人で食べるには辛いものがあります(;´д`)💧
今年も小谷村新そば祭りが10/8〜11/27の期間開催されるので、開催期間は更に混み合う事が予想されると思います。
https://otarimap.com/?p=2939
飛山ダムは道中の崩落が年々酷くなっていて渡るのにかなり危険な難所となっています。うちもこれを最後に立ち入る事を止めました。
2022/10/17 10:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kom-koishi
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
温泉(1)
飲食店(1)
ドライブ(1)
未分類(2)
訪問者数
665人 / 日記全体
最近の日記
林道ドライブ(林道妙高小谷線)
蕎麦屋 蛍
東電歩道入口
正善寺ダムあじさいライトアップ
姫川温泉
最近のコメント
kibakoさん初めまして〜コメントあり
kom-koishi [10/17 10:21]
こんにちは 初めまして
kibako [10/11 22:27]
各月の日記
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
蛍は私も大好きなんですが、去年平日に行きなんと2時間待ち!!!
では・・・と開店直後に行くと、知り合いだらけです(みんな開店直後を狙っています)
てんぷらはもの凄いボリュームで女将さんが「残したら包みますよ」と優しく言ってくれるので、持ち帰り甘辛く煮てお弁当に持っ行ったりします。
11月末で今期は終わりなので、行かねば〜と焦っております。
追伸で・・・
飛山ダムは、息子が何を思ったのか行ってみたらしく
「まじでやばいとこだった」と言ってました。
2時間待ちはまた凄いですねw(^◇^;)
でも平日なら比較的空いているはずなのですが…
なるほど、天ぷらはお持ち帰りが出来るのは有り難いですね。
あの量はホント1人で食べるには辛いものがあります(;´д`)💧
今年も小谷村新そば祭りが10/8〜11/27の期間開催されるので、開催期間は更に混み合う事が予想されると思います。
https://otarimap.com/?p=2939
飛山ダムは道中の崩落が年々酷くなっていて渡るのにかなり危険な難所となっています。うちもこれを最後に立ち入る事を止めました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する