ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
旅がらす
さんのHP >
日記
2023年07月03日 19:53
未分類
全体に公開
歳のせいじゃなく病気?だった
だからしばらく療養。からす2号にお散歩させておきます。
この頃、息切れが酷く、登りがつらくてたまらなかった。それだけじゃなく、家の2階に上がるだけでも、駅の階段でも、不自然な息切れ。歳のせいにしては変だ、もしかしてと思ったらやはり貧血。薬を飲めばすぐ良くなるよ、とお医者さんに言われた。
じゃあ何も今、辛い思いしてムリすることはない。治ってからガンバロー
それでまた、日の長い季節を逃がしてしまうかな?
そして、貧血は薬で直るけど、金欠に効く薬がない
2023-01-04 2022年のまとめ(名山ハント
2024-01-10 2023年のまとめ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:652人
歳のせいじゃなく病気?だった
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ehasegawa
お大事に!
2023/7/3 20:06
旅がらす
ehasegawaさん ありがとうございます。ちょっと下がっただけで反応してしまいます。基準よりわずかに低いだけなので梅雨明けには治っていると思います。
2023/7/3 22:14
紗克
旅がらすさん、今晩は。
検査値6台で輸血入院を2度した経験から貧血の辛さはよくわかります。
酸素不足だと筋肉も頭も内臓もマトモに動けなくなるためある意味高山病と一緒です。
隠れ病気など無く早く良くなって !!
2023/7/3 20:38
旅がらす
紗克さん ありがとうございます。若い頃はずっと貧血気味、と言っても基準をわずかに下回る血色素11台。たまに11を切ると治療対象になったので、極端に下がったことはなかったです。9年前健診結果が10台前半でそれだけでビックリ、医者に飛んで行って、大げさですね💦でもその時は1か月でまた1.0下がっていたので放置したらどんどん下がったかも。そうなると、高山病状態になりますね。6では普通の半分だから、ヒマラヤの5千6千地帯みたい。辛かったことと思います。
山歩きでは少し足りないだけで苦しさが違うのですぐわかり、悪化を防げて良かったです。
2023/7/3 22:31
otoutonoani
今までが欲張りすぎ、一休みさせてよ!と身体が悲鳴をあげてるのでしょうか。
ともあれお大事に!
2023/7/4 0:18
旅がらす
otoutonoaniさん ありがとうございます。歳のせいならあきらめるしかないのですが、ヤクで治るものならまだまだ欲張れます
今日、今週末を無理しなくても良いなと言う感じです。
2023/7/4 7:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
旅がらす
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(48)
訪問者数
11571人 / 日記全体
最近の日記
2024年のまとめ(リスト達成状況)
2024年のふりかえり
2023年のまとめ(名山ハント、自然歩道やトレイルの進捗)
2023年のまとめ
歳のせいじゃなく病気?だった
2022年のまとめ(名山ハント、自然歩道やトレイルの進捗)
2022年のまとめ(新規登頂の山)
最近のコメント
MonsieurKudoさん 初めまして
旅がらす [01/20 19:13]
旅がらすさん、こんばんは。
MonsieurKudo [01/20 18:43]
たかやまさんはじめまして。コメントありが
からす2号 [01/12 09:15]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
検査値6台で輸血入院を2度した経験から貧血の辛さはよくわかります。
酸素不足だと筋肉も頭も内臓もマトモに動けなくなるためある意味高山病と一緒です。
隠れ病気など無く早く良くなって !!
山歩きでは少し足りないだけで苦しさが違うのですぐわかり、悪化を防げて良かったです。
ともあれお大事に!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する