ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
zuruzuru
さんのHP >
日記
2009年10月06日 12:34
未分類
全体に公開
子供がうまれました!
ついに父親になってしまいました。
嬉しいのが7割、これからの不安が3割って心境です。
不安の中のひとつ、
これからも山へ出掛けられるのでしょうか?
ある程度、子供が大きくなれば一緒に行けるのでしょうが・・・
しばらくは山とお別れになってしまうかも。。。
2009-09-28 極私的 山と温泉BEST3!!
2009-10-17 山と渓谷を買ってみた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:236人
子供がうまれました!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ZENSUKE
RE: 子供がうまれました!
はじめまして。そしておめでとうございます。
そうですネェ。
自分は彼女(嫁)がいるだけでビビッてしまって
いるので、子供が出来たらどうなることかと、
自分でも「それが」心配です。
ドイターの子供キャリーと日よけを買って、
奥さん巻き込んで山に行くというのが
解決手段ではないかと。
という妄想を自分は抱いています。
2009/10/6 15:06
zuruzuru
RE: 子供がうまれました!
はじめましてZENSUKEさん、ありがとうございます。
そうですよね、嫁と子供おいて一人で出かけては
キビシイですよね。。きっと。
ドイターに子供キャリーがあるんですね、
それなら小さいうちから山に連れて行けますね。
まあ、嫁はしばらくは実家に帰るので
その隙に一日くらいどこか行こうかな〜なんて。
2009/10/6 22:04
onebitious
RE: 子供がうまれました!
始めまして。
2世誕生、おめでとうございます。
私は子供が欲しい夢を追いかけながら、失敗した、しがない者です。
山が好きというなら、これからも行けますよ
不安という気持ちは、誰の中にもあるはずです。
私も不安だらけです。
ただ、失礼ですが、行けない理由を子供のせいにはしない方がいいと思います。
少しの間は行けなくても、そのうち、親子登山という楽しみが待っています
山は色々な人の、色々な思いをしっかり受け止めてくれます。
私も山に置いて来る思い、持ち帰る思いを大切にしています。
私の夢の分まで、頑張って下さい。
2009/10/7 0:30
setiseti
RE: 子供がうまれました!
おめでとうございます。
そのうち、背中に子供さんを背負って、ファミリーで登山ができますね
きっと今までよりも楽しい登山になると思いますよ〜。
2009/10/7 10:23
zuruzuru
RE: 子供がうまれました!
ksuzakiさん、setiseti01さんありがとうございます。
そうですね、
は逃げないですからね。
しばらくしたら嫁と子供つれて山に行きたいです。
子供に山の素晴しさを教えてあげなきゃ。ですね。
2009/10/7 12:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
zuruzuru
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(11)
訪問者数
9173人 / 日記全体
最近の日記
冬モード突入!
山を想う
山と渓谷を買ってみた
子供がうまれました!
極私的 山と温泉BEST3!!!
秋の5連休!!!
新しい靴
最近のコメント
RE: 極私的 山と温泉BEST3!!!
zuruzuru [10/20 12:34]
RE: 極私的 山と温泉BEST3!!!
Piranha [10/17 09:11]
RE: 子供がうまれました!
zuruzuru [10/07 12:42]
各月の日記
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
はじめまして。そしておめでとうございます。
そうですネェ。
自分は彼女(嫁)がいるだけでビビッてしまって
いるので、子供が出来たらどうなることかと、
自分でも「それが」心配です。
ドイターの子供キャリーと日よけを買って、
奥さん巻き込んで山に行くというのが
解決手段ではないかと。
という妄想を自分は抱いています。
はじめましてZENSUKEさん、ありがとうございます。
そうですよね、嫁と子供おいて一人で出かけては
キビシイですよね。。きっと。
ドイターに子供キャリーがあるんですね、
それなら小さいうちから山に連れて行けますね。
まあ、嫁はしばらくは実家に帰るので
その隙に一日くらいどこか行こうかな〜なんて。
始めまして。
2世誕生、おめでとうございます。
私は子供が欲しい夢を追いかけながら、失敗した、しがない者です。
山が好きというなら、これからも行けますよ
不安という気持ちは、誰の中にもあるはずです。
私も不安だらけです。
ただ、失礼ですが、行けない理由を子供のせいにはしない方がいいと思います。
少しの間は行けなくても、そのうち、親子登山という楽しみが待っています
山は色々な人の、色々な思いをしっかり受け止めてくれます。
私も山に置いて来る思い、持ち帰る思いを大切にしています。
私の夢の分まで、頑張って下さい。
おめでとうございます。
そのうち、背中に子供さんを背負って、ファミリーで登山ができますね
きっと今までよりも楽しい登山になると思いますよ〜。
ksuzakiさん、setiseti01さんありがとうございます。
そうですね、
しばらくしたら嫁と子供つれて山に行きたいです。
子供に山の素晴しさを教えてあげなきゃ。ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する