ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Mt_QP
さんのHP >
日記
2014年08月17日 00:28
未分類
全体に公開
過去の記録、登録終わったら100件になった。
ヒザが痛くて山に行けないので、夏休みは過去の記録をボチボチ登録した。
2010年の春からGPSロガーを使い始めていたが、写真だけ、GPSログだけの記録は除き、両方が揃っている記録を拾い集め、登録していった。
その結果、ジャスト100件と相成りました。
完治はまだしばらく先になりそう。
復活したらどこへ行こうか、記念すべき101回目にふさわしいところは・・・
2014-08-11 単車で山へ
2014-08-27 ブラインドを交換
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:333人
過去の記録、登録終わったら100件になった。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: 過去の記録、登録終わったら100件になった。
こんばんわ
レコ100件目・・・お疲れ様でした
「百の頂きに百の喜び」があったのでしょうね
私は3年前から低山を歩き始め、この夏の間に100座になりそうです・・・というか、残り1件だったような・・・
レコは遡りでUPしたのですが、後になってレコを見直してみると、それぞれの山に色々な想い出があったなぁと感じます
ヤマレコって素晴らしいサイトですよね♪
2014/8/17 21:18
Mt_QP
RE: 過去の記録、登録終わったら100件になった。
コメントいただきありがとうございます。
ランキングの「よく行く山」を見たところ、同じ山ばかり行っていることがわかりました。
このような統計情報が一発で出てくるなんて、素晴らしいです。
季節を変え、コースを変え・・・毎回新しい発見があるので、
百回の頂きに百の喜び・・・
ですね
2014/8/18 0:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Mt_QP
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(119)
訪問者数
60634人 / 日記全体
最近の日記
アルプスおとめ
令和の米騒動
独占
信濃国分寺の蓮の花
線路は続くよ どこまでも
しなの鉄道 全駅踏破 達成!
しなの鉄道 全駅踏破 つづき
最近のコメント
Yamayanさん
Mt_QP [10/10 22:18]
こんちは&はじめまして
Yamayan [10/10 12:15]
popo7557さん
Mt_QP [07/18 21:26]
各月の日記
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
こんばんわ
レコ100件目・・・お疲れ様でした
「百の頂きに百の喜び」があったのでしょうね
私は3年前から低山を歩き始め、この夏の間に100座になりそうです・・・というか、残り1件だったような・・・
レコは遡りでUPしたのですが、後になってレコを見直してみると、それぞれの山に色々な想い出があったなぁと感じます
ヤマレコって素晴らしいサイトですよね♪
コメントいただきありがとうございます。
ランキングの「よく行く山」を見たところ、同じ山ばかり行っていることがわかりました。
このような統計情報が一発で出てくるなんて、素晴らしいです。
季節を変え、コースを変え・・・毎回新しい発見があるので、
百回の頂きに百の喜び・・・
ですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する