|
|
|
お天気が一番安定している守門岳に向かっていましたが、数日前にヤマレコで見た会津朝日岳の紅葉がどうしても気になって提案したところ…お天気は微妙だけれど行ってみましょうと。
綺麗に晴れた守門岳を横目にさらに田子倉湖方面へ進み、六十里超を過ぎるとなんとガッスガス(>_<)たぶん川霧なので上の方は大丈夫でしょう~との言葉を信じてガスの中を登っていくと晴れている〜そして眼下には雲海!!!雲海の上には飯豊連峰などの山々が美しい。
紅葉は登り始めから山頂までずっと続き、ブナ・ハウチワカエデ・コシアブラ・ヤマモミジ・ウリハダカエデ・ミヤマナラ・マルバマンサク・ナナカマド・サラサドウダン・ダケカンバなど種類も豊富。近くの山肌の色付きも素晴らしい紅葉でした。
赤倉沢駐車場(7:05)→人見ノ松(8:20)→叶ノ高手(8:40)→会津朝日岳(9:30-10:00)→叶ノ高手(10:55)→人見ノ松(11:15-11:30)→赤倉沢駐車場(12:30)
画像1 人見ノ松から見る浅草岳〜手前の尾根が綺麗だ
画像2 山頂から見る越後駒ケ岳や荒沢岳
画像3 登山道の左右や隣の山肌の紅葉を見ながら下る贅沢
あちこちに、お出かけ!
ウラヤマシイです。
写真で見ても、紅葉が素晴らしいです。
実際の景色は、もっと素晴らしいと、容易に想像できますね。
ringo-yaさん、こんばんは(^^)/
ここの紅葉想像以上にすごかったです
山の紅葉って素晴らしいって再確認しちゃいました。
そろそろ近場の奥多摩(日原)方面の紅葉も、
気になり始める季節になりますね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する