最近の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 30日 21:31登山記録(コースタイム)
午前中だけ時間があったので、気になっていた奥武蔵の山へ。
チチブドウダンと今シーズンまだ見ていないスミレを目指し、足早に歩いてきました。チチブドウダンは花付きの良い木とあまり花がついていない木の両極端。スミレは全体的に今年は少なめでしたが、目的のスミレはなんとか二株みられました。
駐車地
19
2025年 04月 30日 21:16山野草
今年も職場の雑木林にはお宝ザクザク。
画像1 黄色いエビネ
画像2 緑のエビネ
画像3 キンラン
7
2025年 04月 27日 16:24山野草
画像1 シコクスミレ
画像2 ピンクのキクザキイチゲ
画像3 ミツバコンロンソウ
12
2025年 04月 27日 16:16登山記録(コースタイム)
神ノ川までの林道がしばらく通行止めでしたが、開通したので久しぶりに神ノ川から大室山を歩いてきました。
稜線は新緑とマメザクラが美しく、富士山と南アルプスの眺望も綺麗でした。目指したお花達も見頃で咲いていてくれました。
神ノ川(6:50)→犬越路(7:55‐8:05)→大室山(9:40ー1
30
4
2025年 04月 24日 21:12山野草
画像1 トウカイスミレ
画像2 アケボノスミレ
画像3 ヒカゲスミレ
10
2025年 04月 24日 21:08登山記録(コースタイム)
近場では見られないキスミレを見に霧雨降る朝霧高原へ。
沢山のキスミレの他に、トウカイスミレ・アケボノスミレ・シコクスミレなど15種類ものスミレに出逢えました。
道の駅朝霧高原(8:10)→根原(9:55)→割石峠(10:25)→道の駅朝霧高原(13:25)
画像1 フジザクラ
画像2
21
2025年 04月 21日 10:29登山記録(コースタイム)
三ツ岩岳下山後は、まだ時間があるので近くの四ツ又山へ。
ここはアカヤシオもありますがミツバツツジが多く、やや遅めですが登山者が少なく静かに歩けます。フモトスミレやエイザンスミレも多く、アカネスミレ・マルバスミレ・ヒナスミレ・タチツボスミレも咲いていて、アケボノスミレもこれから楽しめそうです。
15