|
|
|
沢沿いを渡渉する地点では、やや増水していたものの問題なし。登山道も良く整備されているので、雨の日でも安心して歩けます。紅葉にはまだ早いですが、紅葉の早いウリハダカエデやヒトツバカエデは色づき、ハウチワカエデも一部で色づき始めていました。トチ・ブナ・カツラなどの巨樹が素敵な森、そしてカツラの甘い香りにとても癒されました。
下山後は、前から気になっていたあきる野市のパン屋さん『ラ・フーガス』でランチ。なんと美味しいパンは食べ放題です。
都民の森(7:40)→三頭大滝→深山の路→大沢山(9:00‐9:05)→ムシカリ峠(9:20)→三頭山(9:30)→ムシカリ峠(9:40)→ブナの路→都民の森(10:25)
画像1 三頭大滝周辺の紅葉はまだもう少し先です
画像2 ハウチワカエデの紅葉が始まってきました
画像3 ラ・フーガスのランチ
masukoさん、こんにちは。
あの雨でもはるばる三頭山まで行くとは、さすがです
でも車で1時間程度のところにこういう雨でも楽しめる森の山があることはいいことなんだなあ、と最近痛感しています
shigetoshiさん、こんばんは
この日は、午前中の雨量は少なめでしたので、
ショートなら大丈夫と歩いてきました。
そうですね、地理的に山登りには本当に恵まれています。
季節や天候に合わせコースを色々考えられますからね。
かつてのホーム、離れてますます恋しいのでは。
これからは奥多摩の紅葉メインの季節になります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する