|
|
|
そしてこの山はスミレの種類が多い(数はあまり多くない)。今日はノジスミレ・マルバスミレ・アカネスミレ・ゲンジスミレ・エイザンスミレ・タチツボスミレ・コスミレと7種類確認できました。
今日は三座で終了、いつもの一番で美味しい餃子でランチしました。
大屋山登山口(10:40)→大屋山&展望地(11:30-11:55)→大屋山登山口(12:20)
画像1 フデリンドウはまだ咲き始め
画像2 ヒカゲツツジ~ここのは花弁の縁が少しピンクでオシャレ
画像3 ゲンジスミレ~淡い色の花弁に黄色いアクセントが美しいスミレ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する