|
|
|
アズマシャクナゲは、咲き始めながら条件の良い場所ではかなり咲いていました。スミレはミヤマスミレは数か所で見頃、キバナノコマノツメは見頃までもう少し、他にはフモトスミレとタチツボスミレの4種類でした。
登山道は登り始めは濃い緑でしたが、登るにつれ新緑となり、芋ノ木ドッケ付近は芽吹いたばかり、といろんな表情を見ることが出来ました。
東日原バス停(6:55)→天祖山登山口(7:30)→天祖山(9:15‐9:20)→長沢山(10:40‐10:45)→芋ノ木ドッケ(11:55)→大ダワ(12:25)→雲取山(13:05‐13:20)→ブナ坂(13:55)→堂所(14:30)→小袖(15:00)
画像1 アズマシャクナゲ
画像2 キバナノコマノツメ
画像3 トウゴクミツバツツジと歩いてきた天祖山
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する