|
|
|
この変更が大成功!!朝は青空も見える予想以上の好天、雨も一滴も降らず近場の眺望も楽しめました。気候も寒からず暑からずで咲き始めの花達をたっぷり楽しみました。登山道には残雪なし。
美濃戸口(6:00)→美濃戸山荘(6:45)→行者小屋(8:30‐8:35)→文三郎尾根分岐(9:20)→赤岳(9:50‐10:00)→横岳(11:35)→硫黄岳(12:15‐12:25)→赤岳鉱泉(13:30)→美濃戸山荘(14:35)→美濃戸口(15:05)
画像1 咲き始めのチョウノスケソウ
画像2 文三郎尾根から見る阿弥陀岳
画像3 ウスバスミレは三カ所で咲いていた
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する